• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:201303038562945640

バイオガスをメタンリッチのガスに転化する方法

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 江崎 光史 ,  鍛冶澤 實 ,  上西 克礼 ,  虎山 一郎
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2013517027
Publication number (International publication number):2013533245
Application date: Jul. 09, 2010
Publication date: Aug. 22, 2013
Summary:
バイオガスを、メタンリッチのガスに転化する方法であって、該方法は、- 二酸化炭素を含むバイオガスを水蒸気と混合して、二酸化炭素、メタン及び水蒸気を含む混合物を形成する工程;二酸化炭素、メタン及び水蒸気を含む該混合物を、高温固体酸化物電解槽セルユニット中で電気分解して、主として水素及び一酸化炭素を含むガスを得る工程、;水素及び一酸化炭素を含む該ガス中の水素及び一酸化炭素を、一つ又はより多くのメタン化段階において触媒的にメタンに転化し、メタンリッチのガスを得る工程、を含む。
Claim (excerpt):
バイオガスを、メタンリッチのガスに転化する方法であって、該方法が、次の工程、 - 二酸化炭素を含むバイオガスを水蒸気と混合して、二酸化炭素、メタン及び水蒸気を含む混合物を形成する工程、 - 二酸化炭素、メタン及び水蒸気を含む該混合物を、高温固体酸化物電解槽セルユニット中で電気分解して、主として水素及び一酸化炭素を含むガスを得る工程、 - 水素及び一酸化炭素を含む該ガス中の水素及び一酸化炭素を、一つ又はより多くのメタン化段階において触媒的にメタンに転化し、メタンリッチのガスを得る工程、 を含む、上記の方法。
IPC (5):
C07C 1/04 ,  C07C 9/04 ,  C25B 1/02 ,  C25B 1/00 ,  C25B 11/04
FI (5):
C07C1/04 ,  C07C9/04 ,  C25B1/02 ,  C25B1/00 Z ,  C25B11/04 Z
F-Term (19):
4H006AA02 ,  4H006AC11 ,  4H006BA21 ,  4H006BA28 ,  4H006BD84 ,  4H006BE20 ,  4H006BE40 ,  4H039CA11 ,  4H039CB40 ,  4K011AA15 ,  4K011DA11 ,  4K021AA01 ,  4K021AB25 ,  4K021BA01 ,  4K021BA02 ,  4K021BA08 ,  4K021DB18 ,  4K021DB40 ,  4K021DC11
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page