• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

  • No item

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201401064016213825 Update date: May. 20, 2024

Iwanaga Masaya

イワナガ マサヤ | Iwanaga Masaya
Clips

Papers (32)

  • Masaya Iwanaga, Tsuneo Yamada. The Open University of Japan. Open and Distance Education in Asia. 2022. 99-119
  • 岩永雅也. 成人の学習と高等教育. 高等教育研究. 2022. 25. 11-30
  • Masaya Iwanaga. Predictions and Strategies of Open andDistance Higher Education in Japan. Beyond Distance Education;Cutting-Edge Perspectives on the Future of Global Open Universities. 2021. 249-266
  • 岩永雅也. メデイアを利用した大学教育の開放. 大学はコミュニティの知の拠点となれるか. 2016. 167-181
  • 岩永雅也. 生涯学習社会における遠隔高等教育システムの展開-多様なメディア利用の有効性と課題-. 2014. 1-177
  • 岩永雅也. 生涯学習とICT活用の可能性. メディア教育研究(放送大学・ICT活用・遠隔教育センター). 2009. 6-17
  • 岩永雅也. 現代日本の大学公開講座-実態調査を通して見た現状と課題. 大学開放フォーラム(全日本大学開放推進機構). 2008. 1. 77-90
  • 岩永雅也. 遠隔高等教育の展望と課題. 高等教育研究紀要(高等教育研究所). 2004. 19. 233-244
  • 岩永雅也. 生涯学習と大学ネットワーク. 日本生涯教育学会年報. 2001. 22. 31-48
  • 岩永雅也. 世界の放送大学. 生涯学習とメディア教育(玉川大学出版部). 2000. 194-216
  • 岩永雅也. 多様化するメディアと教養. 教育学研究(日本教育学会). 1999. 66. 3. 37-47
  • 岩永雅也. 大学のユニバーサル化とエリート教育. 高等教育研究(日本高等教育学会). 1999. 2. 65-84
  • 岩永雅也. マルチメディア時代の高等教育. 変貌する高等教育(岩波書店). 1998. 292-314
  • 岩永雅也. ウェル・エイジング時代の大学教育. 高齢化社会への意識改革(勁草書房). 1996. 156-179
  • 岩永雅也. 私学助成の背景と現状. 大学大衆化の構造(玉川大学出版部). 1995. 101-124
  • Masaya Iwanaga. Elderly Students Learning through the University of the Air System in Japan. Educational Gerontology. 1994. 20. 5. 473-482
  • 岩永雅也. ドイツにおける才能教育の現状. 高等教育研究紀要(高等教育研究所). 1993. 13. 130-150
  • 岩永雅也. アメリカにおける才能教育の現状. 高等教育研究紀要(高等教育研究所). 1993. 13. 6-102
  • 岩永雅也. 人的資本と労働市場. 現代の社会システム(学術図書出版社). 1991. 41-63
  • 岩永雅也. 戦後高等教育政策とその政策理念. 大学史研究. 1990. 6. 54-62

1 to 20 of 32 results
Return to Previous Page