• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:201403047768688623

内視鏡およびこれを備えた内視鏡システム

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人 大島特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012135466
Publication number (International publication number):2014000119
Application date: Jun. 15, 2012
Publication date: Jan. 09, 2014
Summary:
【課題】手ぶれを利用して超解像処理に必要な撮像位置がずれた複数の低解像度画像を取得する場合に、超解像処理における位置合わせの精度を高めることができるようにする。【解決手段】観察対象の内部に挿入される挿入部11と、この挿入部に設けられて観察対象の内部の被写体Sを照明する照明窓16と、挿入部に設けられて被写体を撮像する撮像部14と、被写体上に配置されるマーカ部17および挿入部から突出してマーカ部を支持する支持ワイヤ18を有するマーキング部材19と、を備えたものとする。特に、支持ワイヤは、挿入部に進退自在に設けられたものとする。さらに、支持ワイヤは、弾性材料で形成されて、この支持ワイヤの撓みによる弾性力によってマーカ部を被写体に押し当てるようにしたものとする。【選択図】図1
Claim (excerpt):
観察対象の内部に挿入される挿入部と、 この挿入部に設けられて前記観察対象の内部の被写体を照明する照明部と、 前記挿入部に設けられて前記被写体を撮像する撮像部と、 前記被写体上に配置されるマーカ部および前記挿入部から突出して前記マーカ部を支持する支持部を有するマーキング部材と、を備えたことを特徴とする内視鏡。
IPC (5):
A61B 1/04 ,  A61B 1/06 ,  A61B 1/00 ,  G02B 23/24 ,  G02B 23/26
FI (6):
A61B1/04 372 ,  A61B1/06 A ,  A61B1/00 300B ,  G02B23/24 B ,  G02B23/24 A ,  G02B23/26 B
F-Term (14):
2H040CA11 ,  2H040CA12 ,  2H040DA12 ,  2H040DA56 ,  2H040GA02 ,  2H040GA06 ,  2H040GA10 ,  4C161CC06 ,  4C161GG01 ,  4C161GG11 ,  4C161LL02 ,  4C161NN01 ,  4C161PP19 ,  4C161RR01

Return to Previous Page