• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201501002051286773 Update date: Mar. 04, 2025

Tamai Hiroki

タマイ ヒロキ | Tamai Hiroki
Clips

Papers (9)

  • 玉井裕貴. 倒産法的公序. 中島弘雅=松嶋隆弘編『ケース別 一般条項による主張立証の手法 -実体法と手続法でみる法的構成の考え方-』. 2024. 180-193
  • 玉井裕貴. 事業再生プロセスにおける裁判所関与のあり方-ドイツの裁判外再建手続における「モジュール」構想に示唆を受けて. 三木浩一=中井康之=田頭章一=高田賢治=倉部真由美編『民事手続法と民商法の現代的潮流 (中島弘雅先生古稀祝賀論文集)』. 2024. 655-681
  • 玉井 裕貴. 倒産法からみる暗号資産. 法律のひろば. 2021. 74. 8. 58-66
  • 玉井裕貴. 仮想通貨交換業者の破産手続における利用者の仮想通貨返還請求権の取扱い:MTGOX破産事件を素材として. 加藤新太郎=中島弘雅=三木浩一=芳賀雅顯編『現代民事手続法の課題(春日偉知郎先生古稀祝賀)』. 2019. 637-659
  • ドイツ倒産法における自己管理手続の展開と『D.I.P.型』再建手続定着への模索. 佐藤鉄男=中西正編著『倒産処理プレーヤーの役割:担い手の理論化とグローバル化への試み』. 2017. 387-419
  • 玉井 裕貴. 別除権協定の解除条件に関する合意内容と協定失効の効果 : 最(1小)判平成26年6月5日民集68巻5号403頁を素材として. 東北学院法学. 2016. 77. 42-24
  • Tamai Hiroki. The History of Japanese Insolvency Law : The Authority of the Various Entities Involved and their Role in the Insolvency System (法学部設置50周年記念号). 東北学院法学. 2015. 76. 556-546
  • 玉井 裕貴. ドイツ自己管埋手続における自己管理人とその機関の責任 : Christoph Thole/ Christian Brunkmans, Die Haftung des Eigenverwalters und seiner Organe, ZIP 2013, 1097を読んで (法学部設置50周年記念号). 東北学院法学. 2015. 76. 302-285
  • 玉井 裕貴. The Supervisory Mechanisms in the Corporate Reorganization of DIP Model. 慶應法学. 2014. 28. 227-272

1 to 9 of 9 results
  • « Top
  • ‹ Prev
  • 1
  • Next ›
  • Last »
Return to Previous Page