Rchr
J-GLOBAL ID:201601005580335255   Update date: Jun. 11, 2025

MINAMI Seigo

ミナミ セイゴ | MINAMI Seigo
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (13):
  • 2022 - 2025 在宅で実施できる重度片麻痺上肢に対する合目的的電気刺激療法プログラムの開発と検証
  • 2020 - 2022 慢性重度片麻痺上肢の回復に有効な サイバネティック機能的電気刺激装置の開発
  • 2019 - 2022 他動型/随意介助型電気刺激装置の併用と合目的的動作による重度片麻痺上肢の改善効果
  • 2020 - 2021 マーカレスな矢状面状の脊柱姿勢アライメント測定法とレントゲン測定結果との相関性分析調査
  • 2019 - 2020 合目的的動作と電気刺激との併用が慢性期重度片麻痺上肢の機能改善に及ぼす効果
Show all
Papers (47):
MISC (7):
Books (9):
  • 発達障害児者の”働く”を支える
    クリエイツかもがわ 2023
  • 5つの臨床推論で整理して学ぶ 作業療法リーズニングの教科書
    メディカルビュー社 2022
  • 身体障害作業療法学2 内部疾患編
    羊土社 2018
  • 身体障害作業療法学1 骨関節・神経疾患編
    羊土社 2018
  • 高齢者領域の作業療法 第2版 プログラム立案のポイント
    中央法規 2016
more...
Lectures and oral presentations  (104):
  • The Effects of an Online OT Consultation for Staff in After-School Childcare Program
    (1th Occupatioal Therapy Europe Congress, in Krakow, Porland 2024)
  • Transformative Rehabilitation Journey of Individuals with Chronic Severe Hemiplegic Upper Limb: A Qualitative Study on Purposeful Activity-Based Electrical Stimulation Therapy (PA-EST)
    (1th Occupatioal Therapy Europe Congress, in Krakow, Porland 2024)
  • 地域活性化に役立つeスポーツは作業になりえる期待 計量テキスト分析による探索的検討
    (日本作業療法学会抄録集 2023)
  • Rehabilitation Program for severely hemiparetic upper limb in chronic stroke survivors: A Case Stud
    (Society for Neuroscience-Neuroscience 2023 Wasinton DC, America 2023)
  • Effects of an occupational therapy online consultation in after-school childcare program
    (15th Mediterranean Forum of Physical and Rehabilitation Medicine Roma, Italia 2023)
more...
Education (3):
  • 2012 - 2015 Kibi International University Graduate School of Health Science Studies
  • 2010 - 2012 Kibi International University Graduate School of Health Science Studies
  • 1997 - 2001 滋賀医療技術専門学校
Professional career (2):
  • 博士(保健学) (吉備国際大学大学院)
  • 修士(保健学) (吉備国際大学大学院)
Work history (12):
  • 2025/04 - 現在 Graduate School of Rehabilitation Science, Hyogo Medical University Graduate School of Rehabilitation Science, Hyogo Medical University
  • 2025/04 - 現在 Hyogo Medical University School of Rehabilitation Department of Occupational Therapy
  • 2019/05 - 現在 京都大学大学院 医学研究科 客員研究員(プロジェクト研究員)
  • 2022/04 - 2025/03 群馬パース大学大学院 保健科学研究科(リハビリテーション学領域
  • 2021/04 - 2025/03 Gumma Paz College
Show all
Committee career (24):
  • 2024/06 - 現在 日本作業行動学会 理事
  • 2023/06 - 現在 Asia Pacific Occupational Therapy 演題査読委員
  • 2023/06 - 現在 日本作業行動学会 機関誌編集委員長
  • 2023/05 - 現在 日本作業療法士協会 機関誌査読委員
  • 2021/04 - 現在 終末期・緩和ケア作業療法研究会 甲信越ブロック代議員
Show all
Awards (2):
  • 2023/05 - Mediterranean Forum of Physical and Rehabilitation Medicine Congress Secretariat BEST POSTER SESSION
  • 2012/09 - 日本作業行動学会 優秀論文 作業に焦点をあてた介入により,終末期において作業参加が改善した事例
Association Membership(s) (4):
World Federation of Occupational Therapy ,  終末期・緩和ケア作業療法研究会 ,  JAPANESE SOCIETY OF OCCUPATIONAL BEHAVIOR ,  日本作業療法士協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page