Rchr
J-GLOBAL ID:201801016402495458
Update date: Apr. 02, 2025 Honda Shun'ichi
ホンダ シュンイチ | Honda Shun'ichi
Affiliation and department: Job title:
助教
Research field (4):
Geometry
, Learning support systems
, Educational technology
, Tertiary education
Research keywords (14):
Differential geometry
, Singularity theory
, Framed curve
, Evolute
, Generalized helix
, Bertrand curve
, Mannheim curve
, Ruled surface
, Developable surface
, Focal surface
, Mathematical and Data Science Education
, e-learning
, WeBWorK
, IR
Research theme for competitive and other funds (1): - 2024 - 2028 スキル修得とマインド涵養の両面を促進する学習支援プラットフォーム構築
Papers (9): -
Shun'ichi Honda, Haruki Ueno, Hiroshi Komatsugawa. IR activities in collaboration with students. 2024. 13. 61-65
-
行木孝夫, 本多俊一, 小森大地, 吉田啓佑. 数学演習システムWeBWorKの北海道大学における利用(ー全学教育科目を中心にー). コンピュータ&エデュケーション. 2023. 54. 28-33
-
Shun'ichi Honda, Masatomo Takahashi, Haiou Yu. Bertrand and Mannheim curves of framed curves in the 4-dimensional Euclidean space. Journal of Geometry. 2023. 114. 2. 12
-
Daichi Komori, Shun'ichi Honda, Keisuke Yoshida, Takao Namiki, Toru Ohmoto. A case study of mathematics educations using WeBWorK in Hokkaido University. IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research. 2022. 1. LIIR026
-
Shun’ichi Honda, Masatomo Takahashi. Bertrand and Mannheim curves of framed curves in the3-dimensional Euclidean space. Turkish Journal of Mathematics. 2020. 44. 3. 883-899
more... MISC (10): -
本多俊一, 浅井学, 上野春毅, 小松川浩, 斎藤康夫, 鈴木一克. 大学間連携による数理・データサイエンス・AI教育に関するCBT教材の整備と運用. 大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会合同フォーラム2022 予稿集. 2023. 120-122
-
小松川浩, 本多俊一, 上野春毅, 鈴木一克, 斎藤康夫, 浅井学. 大学連携による数理データサイエンス・AI教育向けCBT教材の整備(-多様な学習者層支援に向けて-). 日本リメディアル教育学会 第17回全国大会 発表予稿集. 2022. 16-17
-
本多俊一. 空間曲線の2種類の縮閉線、伸開線及び関連する線織面. 第68回トポロジーシンポジウム講演集. 2021. 54-64
-
本多俊一. eラーニングプラットフォーム「WeBWorK」の概要および北海道大学におけるWeBWorKの導入事例について. 数学通信. 2021. 25. 4. 64-68
-
本多俊一. 球面枠付き曲線と extrinsic flat great circular surface. 京都大学数理解析研究所講究録. 2017. 2049. 32-38
more... Lectures and oral presentations (43): -
公立千歳科学技術大学のIRにおける学生の取り組みについて
(千歳IR研究集会 2025)
-
空間曲線の表現公式とその応用
(幾何学と特異点2025 2025)
-
空間曲線の表現公式
(室蘭特異点論研究集会 2025)
-
IR activities in collaboration with students
(13th Meeting on Japanese Institutional Research 2024)
-
Frenet 型枠付け可能曲線とその応用
(千歳幾何学研究集会 2024)
more... Education (3): - 2015 - 2018 Hokkaido University Department of Mathematics
- 2013 - 2015 Muroran Institute of Technology Division of System Engineering for Mathematics
- 2009 - 2013 Muroran Institute of Technology Department of Information and Electronic Engineering
Professional career (2): - 博士(理学) (北海道大学)
- 修士(工学) (室蘭工業大学)
Work history (5): - 2020/06 - 現在 Hokkaido University Education and Research Center for Mathematical and Data Science Guest Researcher
- 2020/03 - 現在 Chitose Institute of Science and Technology Department of Science and Technology Assistant Professor
- 2019/02 - 2020/02 Hokkaido University
- 2018/06 - 2019/01 北海道大学 大学院 理学研究院 学術研究員
- 2018/04 - 2018/05 北海道大学 大学院 理学研究院 専門研究員
Committee career (5): - 2023/03 - 現在 北海道デジタル人材育成推進協議会
- 2022/04 - 現在 公立千歳科学技術大学 FD委員会
- 2021/11 - 現在 公立千歳科学技術大学 IR部会
- 2021/06 - 現在 公立千歳科学技術大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム推進委員会
- 2021/06 - 2022/03 数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム 企画検討ワーキンググループ / 社会連携サブワーキンググループ
Awards (1): - 2018/11 - 日本数学会社会連携協議会 ベストポスター発表
Association Membership(s) (4):
Japan Association for Institutional Research
, 教育システム情報学会
, the Photonics World Consortium (PWC)
, THE MATHEMATICAL SOCIETY OF JAPAN
Return to Previous Page