• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

  • No item

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801017463143275 Update date: Feb. 16, 2025

Miwa shinji

ミワ シンジ | Miwa shinji
Clips

Lectures and oral presentations (29)

  • 久米田寺と称名寺
    (神奈川県立金沢文庫令和6年度月例講座 2024)
  • 金沢文庫の史料と鎌倉仏教
    (京都府私立中学高等学校社会科研究会春季研修会 2024)
  • 新発見の山王神道文献群と紙背文書-近年の「称名寺聖教」調査・研究から-
    (神奈川県立金沢文庫令和6年度月例講座 2024)
  • 学僧の修学と日常
    (神奈川県立金沢文庫令和5年度月例講座 2023)
  • 東大寺の法会と財政
    (神奈川県立金沢文庫令和5年度「東大寺展」図録活用講座第2講 2023)
  • 称名寺を支えた学僧たち-一乗房全海の蔵書から-
    (ICP鎌倉地域振興協会令和5年度連続講座 2023)
  • 中世律院における絵画の利用と管理
    (神奈川県立金沢文庫令和5年度月例講座 2023)
  • 佐々目僧正頼助について
    (鎌倉禅研究会 2023)
  • 中世称名寺の法会と学僧
    (ICP鎌倉地域振興協会令和4年度連続講座 2023)
  • 中世寺院社会史の課題と展望-東大寺「惣寺」の再考-
    (歴史学研究会中世史部会ミニシンポジウム「寺院社会史研究の新展開」 2023)
  • 年末年始の法会
    (神奈川県立金沢文庫令和4年度月例講座 2023)
  • 事前講座 法会への招待
    (神奈川県立金沢文庫令和4年度連続講座(社会教育施設公開講座) 法会への招待 2022)
  • 鎌倉中後期における律院の展開-久米田寺と東大寺に注目して-
    (佛教史學会第72回学術大会 2022)
  • 鎮西に渡った金沢北条氏
    (神奈川県立金沢文庫令和4年度月例講座 2022)
  • 「江戸時代の称名寺」のみどころ
    (神奈川県立金沢文庫令和3年度解説講座 2021)
  • 江戸時代の称名寺典籍調査
    (神奈川県立金沢文庫令和3年度月例講座 2021)
  • 応永・永享期における東大寺の惣寺と院家
    (応永・永享期文化論研究会 2020)
  • 尾道浄土寺文書の世界
    (神奈川県立金沢文庫令和1年度月例講座 2019)
  • 東大寺弁暁の唱導と寺院社会
    (神奈川県立金沢文庫平成30年度月例講座 2019)
  • 中世前期東大寺の修学振興と学侶僧
    (洛北史学会 第20回定例大会 2018)

1 to 20 of 29 results
Return to Previous Page