• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801018287429244 Update date: Feb. 10, 2025

Miyagawa Yukina

Miyagawa Yukina
Clips

Papers (14)

  • 宮川幸奈. 学習の自然化と教育の自然化の諸相--自然主義的な教育哲学を進めていくために--. 熊本学園大学論集『総合科学』. 2025. 30. 1. 37-56
  • 宮川幸奈. 道徳科における学習・学びをどう見るか-学習・学びへの焦点化に対する教育哲学の問題提起を受けて-. 道徳教育論叢. 2024. 2. 51-60
  • 宮川 幸奈. 自律を目指す教育に関する自然主義的研究. 九州大学大学院人間環境学府 博士論文. 2020
  • 宮川 幸奈. 自律と他律への導き方-基礎的過程としての叱責の分析を通して-. 教育基礎学研究. 2019. 16. 35-51
  • 宮川 幸奈. 道徳授業における言語活動とその評価をめぐって-「拡張された心」の視点から-. 熊本学園大学教職課程年報. 2019. 1. 19-35
  • 宮川 幸奈. 教育目的としての自律に関する自然主義的考察-二重過程理論を通して-. 教育哲学研究. 2018. 118. 56-73
  • 宮川 幸奈. 自律と他律の現れ方-意図と理由の空間への参入をめぐって-. 九州教育学会研究紀要. 2017. 44. 103-110
  • 宮川 幸奈. The Range of the Concept of 'Liberte' in Michel Foucault's Thought : Toward a Reconsideration of Children and Education in His Thought on 'Pouvoir'. 教育基礎学研究. 2017. 14. 33-48
  • 宮川 幸奈, 岡野 亜希子, 山岸 賢一郎, 藤田 雄飛, 有源探 ジェラード. Philosophy of education on "furi: behaving/pretending" ver.3.5. 教育基礎学研究. 2016. 13. 91-106
  • 宮川 幸奈. On the Articulation of Autonomy and Heteronomy. 飛梅論集. 2016. 16. 16. 35-50
  • 岡野 亜希子, 宮川 幸奈, 山岸 賢一郎, 藤田 雄飛, 石村 華代. Philosophy of education on "furi : behaving/pretending" ver.2.5. 教育基礎学研究. 2015. 12. 59-75
  • 宮川 幸奈, 土戸 敏彦, 山岸 賢一郎, 岡野 亜希子, 京極 重智, 藤田 雄飛. Philosophy of education on "furi : behaving/pretending" ver.1.5. 教育基礎学研究. 2014. 11. 61-75
  • 宮川 幸奈. What enables "responsible existence"?. 教育基礎学研究. 2014. 11. 35-50
  • 宮川 幸奈. 「責任ある存在」の虚構性をめぐって : 大人になることの一側面. 九州教育学会研究紀要. 2011. 38. 135-142

1 to 14 of 14 results
  • « Top
  • ‹ Prev
  • 1
  • Next ›
  • Last »
Return to Previous Page