• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:201803000356263338

治具及びその製造方法

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2016197909
Publication number (International publication number):2018057334
Application date: Oct. 06, 2016
Publication date: Apr. 12, 2018
Summary:
【課題】磁性体粒子に固定化されているmRNAから磁性体粒子に固定化されているcDNAを自動で合成する場合に、磁性体粒子に固定化されているcDNAの回収率を向上させることが可能な治具を提供する。【解決手段】治具10は、磁性体粒子に固定されている物質の処理に用いられる。治具は、基板11の一方の表面に、磁性体粒子に固定されている物質と水を含む液滴L0又は水を含む処理液滴L1、L2、L3、・・・、L7を保持する第一の領域12と、第一の領域12よりも水に対する接触角が大きい第二の領域13が形成されており、複数の第一の領域12が整列して設けられている。第二の領域13は、水に対する接触角が90〜150°の範囲である。【選択図】図1
Claim (excerpt):
磁性体粒子に固定されている物質の処理に用いられる治具であって、 基板の一方の表面に、前記磁性体粒子に固定されている物質と水を含む液滴又は水を含む処理液滴を保持する第一の領域と、前記第一の領域よりも水に対する接触角が大きい第二の領域が形成されており、複数の前記第一の領域が整列して設けられており、 前記第二の領域は、水に対する接触角が90〜150°の範囲である、治具。
IPC (5):
C12M 1/00 ,  G01N 37/00 ,  C12N 15/09 ,  C12P 19/34 ,  B03C 1/00
FI (6):
C12M1/00 A ,  G01N37/00 102 ,  C12N15/00 A ,  C12P19/34 A ,  B03C1/00 A ,  B03C1/00 F
F-Term (8):
4B029AA23 ,  4B029BB20 ,  4B064AF27 ,  4B064CA21 ,  4B064CA50 ,  4B064CC21 ,  4B064CC24 ,  4B064DA20

Return to Previous Page