Rchr
J-GLOBAL ID:201901003375557287
Update date: Apr. 10, 2025 Ito Takeshi
イトウ タケシ | Ito Takeshi
Affiliation and department: Research field (1):
Public law
Research keywords (4):
違憲審査基準論
, 利益衡量論
, 論証責任・論証度
, 救済法
Research theme for competitive and other funds (5): - 2023 - 2026 日本独自の違憲審査基準論の構築-職業選択の自由に焦点を当てて
- 2023 - 2026 憲法訴訟における「救済法」構成の導入可能性--憲法上の権利という視点から--
- 2020 - 2023 違憲審査における論証責任・論証度の役割と違憲審査基準論の再構築
- 2019 - 2021 The analysis of how to apply the standards of review: the rational basis test and the presumption of constitutionality
- 2018 - 2019 違憲審査基準論における利益衡量の位置づけ
Papers (7): -
The “Standard of Proof” in Judicial Review. 2024. 16. 99-140
-
The “Burden of Proof” in Judicial Review (2). 2023. 15. 95-133
-
The “Burden of Proof” in Judicial Review (1). 2023. 14. 71-113
-
伊藤 健. 違憲審査基準論の構造分析 --違憲審査基準の「構成要素」という視点から--. 京都大学. 2019. 1-200
-
Ito, T. Purpose Scrutiny in Juridical Review (3) -- How to Distinguish between "compelling interest" and "important interest" --. Kyoto law review. 2017. 181. 5. 78-106
more... MISC (3): -
伊藤 健. あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律19条の憲法適合性 [最高裁判所第二小法廷令和4年2月7日判決(LEX/DB25571941)]. 新・判例解説Watch[雑誌版]. 2022. 31. 15-18
-
伊藤 健. あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律19条の憲法適合性 [最高裁判所第二小法廷令和4年2月7日判決(LEX/DB25571941)]. 新・判例解説Watch[Web版]. 2022. 1-4
-
Ito, T. The Constitutionality of Article 733 of the Civil Code Stipulating the Remarriage Waiting Period. Kyoto law review. 2018. 183. 3. 97-119
Books (2): - 人権保障と救済--超国家法と国家法への複線的アプローチ
信山社 2025 ISBN:4797278676
- 違憲審査基準論の構造分析
成文堂 2021 ISBN:4792306817
Lectures and oral presentations (7): -
日本独自の違憲審査基準論の可能性
(基盤研究(C)「日本独自の違憲審査基準論の構築-職業選択の自由に焦点を当てて」第5回研究会 2025)
-
違憲審査における手続的基準--論証度としての「明白性の原則」を中心に--
(青森法学会 2023)
-
コロナ禍と憲法
(弘前大学地域未来創生塾 2023)
-
仮の救済 Kent Roach, Remedies for Human Rights Violations 第3章を素材として
(基盤研究(C)「違憲審査における論証責任・論証度の役割と違憲審査基準論の再構築」第5回研究会 2022)
-
合理性の基準と合憲性推定
(基盤研究(C)「違憲審査における論証責任・論証度の役割と違憲審査基準論の再構築」第1回研究会 2020)
more... Education (3): - 2016 - 2019 Kyoto University
- 2014 - 2016 Kyoto University
- 2010 - 2014 Kyoto University Faculty of Law
Professional career (1): Work history (4): - 2024/04 - 現在 Okayama University
- 2021/10 - 2024/03 Hirosaki University
- 2019/04 - 2021/09 Kyoto University Graduate School of Law
- 2018/04 - 2019/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
Committee career (2): - 2024/10 - 現在 岡山県 行政不服等審査会委員
- 2022/01 - 2024/01 青森県 情報公開・個人情報保護審査会委員
Return to Previous Page