• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:201903004620217750

π共役系ホウ素化合物、電子デバイス、及びトリアリールボランとその中間体の製造方法

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人光陽国際特許事務所
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2017010825
Publication number (International publication number):WO2017164093
Application date: Mar. 17, 2017
Publication date: Sep. 28, 2017
Summary:
本発明の課題は、ホウ素原子と炭素原子の結合が強化された、新規なπ共役系ホウ素化合物を提供することである。また、該π共役系ホウ素化合物を有機機能層に含有する、高い耐久性と、高い電子伝導性を有する有機エレクトロルミネッセンス素子、光電変換デバイス及び薄膜トランジスタなどの電子デバイスを提供することである。さらに、トリアリールボラン及びその中間体の製造方法を提供することである。 本発明のπ共役系ホウ素化合物は、ホウ素原子と3つの芳香族基とが、3つのホウ素-炭素結合を介して結合したπ共役系ホウ素化合物であって、前記3つのホウ素-炭素結合の結合距離が、全て1.48Å以下であることを特徴とする。
Claim (excerpt):
ホウ素原子と3つの芳香族基とが、3つのホウ素-炭素結合を介して結合したπ共役系ホウ素化合物であって、前記3つのホウ素-炭素結合の結合距離が、全て1.48Å以下であることを特徴とするπ共役系ホウ素化合物。
IPC (6):
C07F 5/02 ,  H01L 51/50 ,  H01L 51/46 ,  H01L 51/05 ,  H01L 51/30 ,  H01L 29/786
FI (8):
C07F5/02 A ,  H05B33/14 B ,  H05B33/22 B ,  H01L31/04 154D ,  H01L31/04 154E ,  H01L29/28 100A ,  H01L29/28 250H ,  H01L29/78 618B
F-Term (36):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC21 ,  3K107CC24 ,  3K107DD59 ,  3K107DD66 ,  3K107DD69 ,  3K107DD75 ,  3K107DD78 ,  3K107FF15 ,  4H048AA01 ,  4H048AA02 ,  4H048AB91 ,  4H048AB92 ,  4H048AC43 ,  4H048AC80 ,  4H048BB12 ,  4H048BB20 ,  4H048BC10 ,  4H048BC19 ,  4H048VA20 ,  4H048VA22 ,  4H048VA77 ,  5F110AA01 ,  5F110AA30 ,  5F110CC03 ,  5F110CC07 ,  5F110DD05 ,  5F110EE08 ,  5F110FF02 ,  5F110GG05 ,  5F151AA11 ,  5F151FA04 ,  5F151FA06 ,  5F151GA03

Return to Previous Page