Pat
J-GLOBAL ID:201903012107856588 スケール付着の定量評価方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
福森 久夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2017148532
Publication number (International publication number):2019027961
Application date: Jul. 31, 2017
Publication date: Feb. 21, 2019
Summary:
【課題】流体における、スケール付着を、短期間で定量評価できるスケール付着の定量評価方法を得る。【解決手段】炭酸カルシウムスケールを主成分とする、スケール付着を短期間で定量評価できるスケール定量評価方法であって、局所的に加熱できる装置10を対象水に浸し、前記局所的に加熱できる装置10上に析出、付着した炭酸カルシウムスケールを定量評価するために、前記局所的に加熱できる装置10を、一定時間加熱の後に、対象水から取り出し、乾燥し、電子天秤等を用いて、前記局所的に加熱できる装置を秤量し、加熱前後の質量比較からスケール質量を測定することを特徴とするスケール定量評価方法とする。【選択図】図1
Claim (excerpt):
炭酸カルシウムスケールを主成分とする、スケール付着を短期間で定量評価できるスケール定量評価方法であって、
局所的に加熱できる装置を対象水に浸し、
前記局所的に加熱できる装置上に析出、付着した炭酸カルシウムスケールを定量評価するために、
前記局所的に加熱できる装置を、一定時間加熱した後に、対象水から取り出し、乾燥し、
電子天秤等を用いて、前記局所的に加熱できる装置を秤量し、
加熱前後の質量比較からスケール質量を測定することを特徴とするスケール定量評価方法。
IPC (1): FI (1): Patent cited by the Patent: Cited by examiner (3) - 製紙系用スケールモニタ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-292745
Applicant:栗田工業株式会社
- 銅または銅合金からなる熱交換器用銅管のスケール付着性評価方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2008-180737
Applicant:株式会社神戸製鋼所
- 水処理システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2014-006895
Applicant:株式会社日立製作所
Return to Previous Page