• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:202403020492469100

上位に順位付けされた複数の動画像の同時提供

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小西 恵
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2023044051
Publication number (International publication number):2024133994
Application date: Mar. 20, 2023
Publication date: Oct. 03, 2024
Summary:
【課題】視聴者の嗜好に適合する動画像を含む複数の動画像を同時提供するネットワーク管理装置及び方法を提供する。 【解決手段】ネットワーク管理装置のプロセッサは、複数の無線通信端末のカメラで、あるイベント会場の複数の区画のうち1つの区画を同時に撮影している複数の動画像を順位付けする順位付け処理S41と、区画について上位に順位付けされた複数の動画像に対応する複数の無線通信端末について上りリンクスループットを増加させるスループット増加処理S42と、上りリンクスループットが増加された複数の無線通信端末に対応する複数の動画像信号を含む全体動画像信号を生成する全体動画像信号生成処理S44と、動画像が再生される少なくとも1つの再生装置に、全体動画像信号を、再生装置で複数の動画像信号に対応する複数の動画像を同時に再生可能な形式で供給する全体動画像信号供給処理S45と、を実行する。 【選択図】図22
Claim (excerpt):
複数の無線通信端末のカメラで、あるイベント会場の複数の区画のうち1つの区画を同時に撮影している複数の動画像を順位付けする順位付け処理と、 前記順位付け処理で前記区画について上位に順位付けされた複数の動画像に対応する複数の無線通信端末について上りリンクスループットを増加させるスループット増加処理と、 前記スループット増加処理で上りリンクスループットが増加された複数の無線通信端末に対応する複数の動画像信号を含む全体動画像信号を生成する全体動画像信号生成処理と、 動画像が再生される少なくとも1つの再生装置に、前記全体動画像信号生成処理で生成された前記全体動画像信号を、前記再生装置で前記複数の動画像信号に対応する複数の動画像を同時に再生可能な形式で供給する全体動画像信号供給処理と、 を実行するプロセッサ を備えるネットワーク管理装置。
IPC (5):
H04N 21/266 ,  H04B 7/08 ,  H04N 21/239 ,  H04N 23/45 ,  H04N 23/60
FI (5):
H04N21/2665 ,  H04B7/08 800 ,  H04N21/239 ,  H04N23/45 ,  H04N23/60 500
F-Term (17):
5C122DA03 ,  5C122EA42 ,  5C122EA67 ,  5C122FA18 ,  5C122FH11 ,  5C122FH12 ,  5C122GC23 ,  5C122GC37 ,  5C122HA35 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05 ,  5C164SA26S ,  5C164SB29P ,  5C164SB41S ,  5C164SC04P ,  5C164YA21 ,  5C164YA24
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 情報処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2019-123156   Applicant:株式会社NTTドコモ

Return to Previous Page