ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:200902254629572574   整理番号:09A0775209

効率的な映像伝送方法に関する開発研究

著者 (4件):
資料名:
号: 10  ページ: 62-63  発行年: 2009年06月16日 
JST資料番号: L6427A  ISSN: 1882-8566  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
企業進出の多い東アジアでは通信インフラの品質が悪く,中小製造業が海外における生産現場の状況を映像情報を用いて確認・監視することが難しい。本論文では,業務に必要でない映像部分の伝送レートや映像解像度を減らし,限られたネットワーク回線容量内で最大限の情報を伝達する効率的な映像伝送方法を提案した。本方法ではMotionJPEG映像の1フレームに対してクライアントが注視画像と背景画像,及びそれらの圧縮率と伝送レートを指定する。ベトナムと日本の拠点間をインターネットVPN(Virtual Private Network)で接続し,注視映像をQVGA(Quarter Video Graphics Array),QQVGA(Quarter QVGA)サイズとして実験したところJPEG品質50では1.87fps,3.89fpsと従来の3倍と6倍の伝送レートが得られた。また,クライアント側で全体映像は体感的に変わりないことがわかった。さらに,フレームサイズと伝送レートの関係から回線速度に最適な注視映像サイズや,伝送レートの推定が可能なことが確かめられた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
テレビジョン一般  ,  その他の情報処理  ,  図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る