ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201202218562949308   整理番号:12A0363678

エピタキシャルCo/Ptコアシェルナノ粒子のアニーリングにおける構造的および組成的発達

Structure and compositional evolution in epitaxial Co/Pt core-shell nanoparticles on annealing
クリップ
著者 (3件):
資料名:
巻: 520  号:ページ: 3544-3552  発行年: 2012年02月29日 
JST資料番号: B0899A  ISSN: 0040-6090  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らはエピタキシャルCo/Ptコアシェルナノ粒子の合金化を透過電子顕微鏡(TEM)および電子線回折を用いて報告している。堆積したままの粒子を823Kで10.8ksその場アニーリングすると,Co-シェル/Pt-コア構造が形成されることを走査TEM(STEM)による高角度環状暗視野画像化(HAADF)により明らかにした。これは原子番号(Z),Co(Z=27)およびPt(Z=78),の大きな違いによるものである。著者らはナノ粒子のコア部分にL10秩序化相の局所的に秩序化した領域の形成を確認した。873Kで0.6ksアニーリングすると秩序化領域の幾つかはHAADF-STEM像に複雑なコントラストを示した。さらに873Kで3.6ksアニーリングすると固溶体相が形成されたが,Co-Pt合金ナノ粒子に内側に高密度の(111)積層欠陥が観察された。局所的なL10秩序化領域および高密度積層欠陥の形成に関係なく,抗磁場は300Kで低い値~15.9kA/mのままであった。Copyright 2012 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属薄膜 

前のページに戻る