ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201202269607114885   整理番号:12A0643589

アート錯体を用いた亜鉛フタロシアニンの合成

クリップ
著者 (5件):
資料名:
巻: 92nd  号:ページ: 1498  発行年: 2012年03月09日 
JST資料番号: S0493A  ISSN: 0285-7626  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フタロシアニン類はその安定性や分光学的性質から機能性材料として幅広い分野で活用されている。しかし,その合成には一般に高温・長時間を必要とすることから,付加価値のある誘導体を合成するために効率的な合成法の確立が望まれている。今回,ヘテロレプティック亜鉛アート錯体を用いることで,温和な条件でフタロニトリルの四量化反応が進行し,亜鉛フタロシアニンが効率よく得られる事を見いだしたのでこれらの詳細について発表する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
八員環以上の複素環化合物  ,  第11族,第12族元素の錯体 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る