文献
J-GLOBAL ID:201302244157432762   整理番号:13A0013399

東日本大震災における津波堆積物中の重金属類とそのリスク

HEAVY MEALS IN TSUNAMI SEDIMENT BY THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE AND THEIR RISKS TO HUMAN
著者 (6件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 195-202 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: U0108A  ISSN: 2185-6648  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では被災6県の津波堆積物中の重金属類とその溶出挙動について検討するとともに,それらがヒトへ曝露された際の健康リスクについて評価した.津波堆積物の溶出量はヒ素および鉛で土壌環境に係わる基準値を超過する試料もあったが,含有量についてはほとんどすべての試料でそれを下回っており,その幾何平均値はヒ素で1.1 mg/kg,鉛で6.7 mg/kg,カドミウムで0.064 mg/kg,クロムで1.7 mg/kgであった.これらの結果より推定した重金属類のヒトへの全曝露量はきわめて小さく,ほとんどすべての採取地点において設定したリスク値を大きく下回っていた.以上のことから津波堆積物中に含まれる重金属類による土壌の直接摂食および井戸水摂取によるヒトへの健康リスクはそれほど大きくないものと推測された.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土壌汚染  ,  自然災害  ,  重金属とその化合物一般 
引用文献 (21件):
  • 1) 一般社団法人廃棄物資源循環学会:津波堆積物処理指針(案), 2011.
  • 2) 環境省:東日本大震災津波堆積物処理指針【参考資料】津波堆積物の性状,2011.
  • 3) 宮城県農業振興課普及支援班:津波被災農地に堆積した土砂の調査結果(速報値)について,2011.
  • 4) 東北大学環境科学研究科:津波堆積物調査,産業技術連携推進会議-東北大学-産業技術総合研究所合同セミナー-震災復興に向けての産学官連携の取り組み-講演資料,2011.
  • 5) Rikken, M. G. J., Lijzen, J. P. A. and Cornelese, A. A. : Evaluation of Model Concepts on Human Exposure, RIVM Report 711701022, 2001.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る