ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201402275176065886   整理番号:14A1467193

中小企業のニーズに見合う企業外Off-JTへの一考察

Off-the-Job-Training Outside Enterprises to Meet the Needs of Small and Medium-Sized Enterprises
クリップ
著者 (2件):
資料名:
巻: 13  ページ: 100-106 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: U0405A  ISSN: 1882-4544  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
企業は人材を育成するためにさまざまな手法を駆使し,企業業績に貢献しようとする。中小企業もその例外ではないが,中小企業はOJTの実施に積極的であるものの,Off-JTの実施に消極的であることが多い。その理由は,中小企業にとってOff-JTは費用や時間面で負担が大きいからである。それゆえ中小企業は比較的負担の少ないOJTを選択する。本論では企業の人材育成手法に関する議論を整理し,中小企業のニーズに見合う人材育成,特に中小企業のOJTとの組み合わせに適切なOff-JTを考察する。中小企業にOff-JTを積極的に提供しているトラック協会と中小企業大学校の中心的研修内容を比較し診断し,この診断結果から中小企業のニーズに見合う人材育成の一つとして,中小企業のOJTと組み合わせに適切な,具体的かつ特殊な能力を身につける企業外Off-JTの内容を検討し,本論の結論にしたい。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
職務・職能管理一般 
引用文献 (17件):
  • [1] 中小企業庁編『中小企業白書 2009年版』日経印刷,2009.
  • [2] 厚生労働省編「能力開発基本調査平成24年度版」,2012, http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/104–1.html
  • [3] Huselid, A. M., “The Impact of Human Resource Management Practices on Turnover, Productivity, and Corporate Financial Performance”, Academy of Management Journal, Vol. 38, No. 3, pp. 635–672, 1995.
  • [4] Delaney, T. J. and Huselid, A. M., “The Impact of Human Resource Management Practices on Perceptions of Organizational Performance”, Academy of Management Journal, Vol. 39, No. 4, pp. 949–969, 1996.
  • [5] 小池和男「日本のOff-JT」小池和男編著『現代の人材形成』ミネルヴァ書房,1986.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る