文献
J-GLOBAL ID:201802271969878115   整理番号:18A0502825

微粒子複合化天然ゴムを用いた制振材料の動的粘弾性評価

著者 (8件):
資料名:
巻: 2017  ページ: ROMBUNNO.246  発行年: 2017年08月28日 
JST資料番号: L1497B  ISSN: 2424-2993  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
粘弾性体に微粒子を複合化することで制振特性が向上することが数多く報告されている。しかしながら,制振特性と微粒子配合の条件の関係が明確にはなっていないため,求められる制振性能を満たす配合条件を卓上で計算することは困難である。本研究は損失係数に対する微粒子の配合の影響について,PET微粒子複合天然ゴムを製作し,動的粘弾性評価を行うことで調査を行った。さらに,損失係数を再現できる力学モデルを構築・分析することで,損失係数の変化要因について検討を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
振動伝搬  ,  ゴム 

前のページに戻る