ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:202302249296808391   整理番号:23A0761155

遠隔シェアダイニング環境におけるハートフルネス発現のためのインタラクション制御とメタ認知フィードバックの実装と評価

Implementation and Evaluation of Interaction Control and Metacognitive Feedback for Heartfulness during a Remote Shared-Dining Environment
クリップ
著者 (10件):
資料名:
巻: 2023  号: HCI-202  ページ: Vol.2023-HCI-202,No.24,1-4 (WEB ONLY)  発行年: 2023年03月06日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,オンラインで料理や食事,会話を楽しむシェアダイニング空間において,心拍・表情・韻律・視線情報・動作情報等の状態量などから,コミュニケーション状態を可視化し,他者の状態に気づき,他者に働きかけることにより,ハートフルな状態を発現させるインタラクション制御とメタ認知フィードバックのメカニズムを実装する.有効性をオンラインシェアダイニング実験を通して評価した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品一般  ,  電話・データ通信・交換一般 
引用文献 (7件):

前のページに戻る