ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401007983653386   更新日: 2025年03月12日

斉藤 正美

サイトウ マサミ | Masami Saito
クリップ
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (25件): 統一教会 ,  性教育 ,  プレコンセプションケア ,  自治体の結婚支援政策 ,  少子化 ,  官製婚活 ,  バックラッシュ ,  宗教右派とジェンダー ,  ライフプラン(ライフデザイン)教育 ,  婚活政策 ,  少子化対策 ,  宗教保守 ,  行動する保守運動 ,  右派運動 ,  批判的言説分析 ,  イデオロギー ,  社会運動 ,  ウーマンリブ ,  差別的表現 ,  フェミニズム ,  保守運動 ,  言説分析 ,  メディア ,  社会学 ,  ジェンダー
論文 (11件):
  • The Abe Assassination, the Unification Church, and Local Media: A Case Study of Journalism in Toyama Prefecture(安倍元首相暗殺、旧統一教会そして地方メディア-富山県のジャーナリズムの事例研究). Asia-Pacific Journal: Japan Focus. 2024. 22. 10
  • 鈴木彩加, 斉藤正美, 能川元一, 倉橋耕平. オンライン書評会 鈴木彩加著『女性たちの保守運動』. 女性・戦争・人権. 2021. 19. 91-113
  • 斉藤正美. 「ライフプラン教育」と日本における「性と生殖をめぐる教育」. 現代思想. 2021. 49. 4. 204-211
  • 斉藤正美. 地方自治体によるライフプラン教育--「若い時期での妊娠・出産」奨励と、歯止めとなっていない男女共同参画. 女性学年報. 2020. 41. 3-22
  • 斉藤正美. 「京都朝鮮学校街頭宣伝差止め等請求事件」とヘイトスピーチ. α-Synodos. 2013. 135
もっと見る
MISC (43件):
  • 斉藤 正美. 「異次元の少子化対策」を問う. 民医連医療. 2023. 616. 8-11
  • 斉藤正美. 「異次元の少子化対策」を問う 欠落する「個人の人権」という視点 斉藤正美さんに聞く. 前衛. 2023. 1028. 80-93
  • 斉藤正美, 米山淳子. 新春対談一人ひとりが尊重される平和、ジェンダー平等社会を. 新婦人しんぶん. 2022. 3444. 2-3
  • 斉藤正美. 自民党保守派と宗教右派の動きを警戒する--「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」を手放さないために. シモーヌ. 2022. 7. 101-108
  • 斉藤正美. 自民党と宗教右派の結託が阻んできたもの. 世界. 2022. 964. 100-107
もっと見る
書籍 (30件):
  • 徹底検証! 東京都政
    旬報社 2024 ISBN:9784845119134
  • 家族社会学事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621308349
  • 宗教右派とフェミニズム
    青弓社 2023 ISBN:9784787235251
  • SOGIをめぐる法整備はいま LGBTQが直面する法的な現状と課題
    かもがわ出版 2023 ISBN:9784780312720
  • 宗教2世
    太田出版 2022 ISBN:9784778318338
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(学術) (お茶の水女子大学)
  • 文学修士 (富山大学)
所属学会 (7件):
Association for Asian Studies(AAS: アジア学会) ,  日本家族社会学会 ,  日本マスコミュニケーション学会 ,  日本女性学会 ,  カルチュラル・スタディーズ学会 ,  日本女性学研究会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る