ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:200902208585009166   整理番号:09A0282724

音声認識を用いた会議情報保障支援システムの社内会議における検証

Field Evaluation of the Information Assurance System by Automatic Speech Recognition at Office Meeting
著者 (5件):
資料名:
巻: 108  号: 435(WIT2008 56-68)  ページ: 11-16  発行年: 2009年02月13日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者らは,職場の会議における聴覚障害者への情報保障を,手話通訳など外部の支援者を介さず会議参加者で解決することを目的として,音声認識を用いた会議情報保障支援システムの検討を進めている。これまで模擬対話実験等で話者,訂正者および聴覚障害者の立場から本システムの有効性を検証してきた。本稿では,本システムを実際の社内会議で検証した。その結果,システムを正しく使用した場合,音声認識,誤認識訂正および要約筆記を含め十分な情報保障を行うことができた。しかしながら会議時間が通常会議より増加し,会議の効率が低下することがわかった。これは訂正者が訂正に時間をかけていること,三者間の連携がスムーズに行かないこと等が原因となって,発話および発言間のポーズ時間および話者の切り替え時間が長くなったからである。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系  ,  パターン認識 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る