文献
J-GLOBAL ID:200902233972343702   整理番号:08A0795960

玉原ブナ林再生のための基礎的研究 第1報(2006)-ブナの実生の発芽調査を通して-

著者 (1件):
資料名:
号: 57  ページ: 27-29  発行年: 2008年05月30日 
JST資料番号: Y0539A  ISSN: 0288-822X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
玉原は群馬県沼田市の北方に位置し,多雪の日本海側気候に入ることから日本海型ブナ林がみられる。玉原ブナ林のブナは伐採がなされてきたため,多くのギャップが存在する。このため,ボランティア団体玉原ブナ復元の会によって植林活動が行われてきた。2005年は,玉原のブナの実が大豊作の年であった。そこで,2006年にブナの実生がどれくらい発芽し,生存するかを調査した。発芽は雪解け後の5,6,7月の初夏に集中していた。ほとんどのブナの実は幹から8m以内に落ちた。幹から離れるほど,生存数・率が減少した。このことから,幹に近いところが実生にとって育ちやすいと考えられた。発芽した方角は北がもっとも多く,西側には発芽がなかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林植物学 
引用文献 (6件):
  • 利根沼田自然を愛する会 (1991) 玉原の自然観察. 利根沼田自然を愛する会
  • 福島司 (2005) 植生管理学. 朝倉書店
  • 仲陽子 (2006) 玉原高原におけるブナ林復元のための基礎的研究. 日本生態学会関東地区会
  • 群馬県立中央高等学校理数科 (2005) 玉原湿原・ブナ林観察実習. 群馬県立中央高等学校理数科
  • 群馬県立中央高等学校理数科 (2006) 玉原湿原・ブナ林観察実習. 群馬県立中央高等学校理数科
もっと見る

前のページに戻る