ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 安藤 富士子
    愛知淑徳大学 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科
    健康医科学, 疫学, 老年学, 老年医学, Epidemiology, Gerontology, Geriatric Madicine
  • 下方 浩史
    名古屋学芸大学 大学院栄養科学研究科
    フレイル, サルコペニア, 老化, 中高年者, 遺伝子多型, 縦断研究, 肥満, 地域住民, 言語性知能, 短期記憶, 知能検査, 認知機能障害, 縦断的研究, 身体活動量, 動作性知能, 上部消化管潰瘍, 栄養, 動脈硬化, 高脂血症, 心血管性疾患, こころの健康, 高血圧, かくれメタボ, メタボリックシンドローム, ウエイト・サイクリング, 痩せ, 糖尿病, 性格特性, 認知機能, 高齢者, 抑うつ, 握力, 老年医学, 疫学, Geriatrics, Epidemiology
  • 西田 裕紀子
    国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 老年学・社会科学研究センター 老化疫学研究部
    心理的ウェルビーイング, 認知加齢
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901007207042636   更新日: 2025年04月07日

福川 康之

フクカワ ヤスユキ | Fukukawa Yasuyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/fukukawaevopsy/
研究分野 (4件): 社会心理学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  臨床心理学
研究キーワード (1件): 社会関係、ストレス、適応、老年学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2020 - 2023 国際比較と双生児研究による「行動免疫」の文化的・生物的基盤の検討
  • 2015 - 2019 高齢者のための在宅継続転倒予防プログラムと検知・支援モニタリング方法の開発と評価
  • 2015 - 2018 「行動免疫仮説」に基づく感情の適応的機能に関する総合的検討
  • 2015 - 2018 高齢者のための在宅継続転倒予防予防プログラムと検知・支援モニタリング方法の開発と評価
  • 2015 - 2017 「行動免疫仮説」に基づく感情の適応的機能に関する総合的検討
全件表示
論文 (38件):
もっと見る
MISC (83件):
もっと見る
書籍 (14件):
  • 進化でわかる人間行動の事典
    朝倉書店 2021
  • 高齢者のうつ病を防ぐために-本人と周りの人にできること
    2016
  • A Japanese version of the measure of food choice values: Validity and reliability assessment
    2016
  • 心理学叢書第4巻:無縁社会のゆくえ
    誠信書房 2015
  • 人間関係の生涯発達心理学
    丸善出版 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (198件):
  • 大学生のクロノタイプと心身適応との関連
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
  • Does the Dual System of Cognition Mediate the Relationship Between Pathogen Threat and Ageism?
    (33rd International Congress of Psychology 2024)
  • The relationships of chronotype with BMI and cognitive performance among university students
    (16th European Public Health Conference 2023 2023)
  • Women’s Interpersonal Attitudes Depend on Conception Risk
    (The 9th Asian Conference on Aging & Gerontology 2023)
  • Just world beliefs moderate the influence of autobiographical memory on anxiety
    (THE SOCIETY FOR PERSONALITY AND SOCIAL PSYCHOLOGY 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(文学) (早稲田大学)
委員歴 (6件):
  • 2023/03 - 現在 Frontiers in Psychology Review Editor
  • 2013/04 - 現在 Journal of Educational, Health and Community Psychology Review Editor
  • 2008/12 - 現在 Journal of Gerontology: Psychological Sciences Review Editor
  • 2008/08 - 現在 Geriatrics and Gerontology International Review Editor
  • 2020/12 - 2022/12 日本産業ストレス学会 評議委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2022/06 - Best Poster Award
  • 2019/10 - International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress Outstanding Poster Award Spatial analysis of accessibility to destinations determining mental health of older Japanese adults living in urban and rural areas
  • 2017/05 - 日本産業衛生学会 優秀演題賞 Health Locus of Controlと喫煙との関連
  • 2007 - 小貫英教育賞(心理学部門)
  • 2004 - 長寿科学振興財団理事長賞
所属学会 (8件):
日本発達心理学会 ,  日本心理学会 ,  日本産業ストレス学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本老年社会科学会 ,  日本人間行動進化学会 ,  日本社会心理学会 ,  アジア社会心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る