ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901027259096590   更新日: 2025年04月16日

宮本 礼子

Miyamoto Reiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 東京都立大学 大学院  人間健康科学研究科 作業療法科学域   准教授
  • 千葉県立保健医療大学  リハビリテーション学科 作業療法学専攻   非常勤講師
  • 大阪保健医療大学  保健医療学研究科 保健医療学専攻   非常勤講師
ホームページURL (1件): http://www.tmu.ac.jp/
研究分野 (5件): 栄養学、健康科学 ,  教育学 ,  基盤脳科学 ,  リハビリテーション科学 ,  神経科学一般
研究キーワード (11件): fNIRS ,  スティグマ ,  発散的思考 ,  専門職教育 ,  作業療法 ,  高次脳機能障害 ,  自己認識 ,  意思決定 ,  脳機能 ,  fMRI ,  神経科学
競争的資金等の研究課題 (31件):
  • 2023 - 2028 統合失調症の遂行機能に着目した新たな評価・リハビリテーション戦略の確立
  • 2024 - 2027 作業療法の臨床推論の学習段階の解明および学習段階に応じた適切な学習活動の開発
  • 2022 - 2026 教育におけるデジタル技術の活用(VR・AR事業の推進)
  • 2024 - 2025 共生社会実現に向けた支え合いに関わる意識調査
  • 2024 - 2025 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中患者のAwarenesおよび抑うつ状態の経時的変化とその影響
全件表示
論文 (39件):
  • 中村泰久, 宮本礼子, 是木明宏, 穴水幸子, 三村將. 修正版Tinkertoyテストの評価者間信頼性:統合失調症群と対照群における検証研究. Psychiatry and Clinical neurosciences Reports. 2025
  • 渡部 雄太, 井口知也, 宮本礼子, 川又寛徳. 軽度認知障害高齢者に対する人間作業モデルの3ヶ月間介入の効果と認知機能改善に関係する構成概念の検討. 学術誌作業療法. 2025. 44. 1. 94-100
  • 中村泰久, 宮本礼子, 是木明宏, 穴水幸子, 三村將. 統合失調症患者における生活技能の予測因子としての発散的思考: 修正版Tinkertoyテストによる証拠. Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports. 2024. 3. 3
  • 丸山祥, 宮本礼子, 天野暁, 中村拓人, ボンジェペイター. 「作業療法における臨床推論の自己評価尺度」の最小重要変化量の検討. Journal of Occupational Therapy Education. 2024. 8. 2
  • 武田さより, 宮本礼子. 高齢者における非利き手での短時間箸操作運動学習に関連する脳内ネット ワークの検討. 臨床神経生理学. 2024. 52. 2. 85-94
もっと見る
MISC (40件):
  • 宮本礼子, 宇佐英幸, 前田耕助, 村上優子, 儀間裕貴, 田島敬之, 関根紀夫, 伊藤祐子. 医療専門職教育におけるVR環境評価学習コンテンツの有用性と課題. 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM). 2024. 29th
  • 伊藤祐子, 西村ユミ, 眞正浄光, 宇佐英幸, 宮本礼子, 前田耕助, 村上優子, 松本真之介, 儀間裕貴, 田島敬之, et al. 東京都立大学健康福祉学部教育VRプロジェクトの紹介. 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM). 2023. 28th
  • 渡部雄太, 井口知也, 川又寛徳, 宮本礼子. 人間作業モデルスクリーニングツールによる軽度認知障害のリバートに影響する概念の検討. 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM). 2022. 56th
  • 宮本礼子. 「国家試験にも臨床にも役立つ!リハビリPT・OT・ST・Dr.のための脳画像の新しい勉強本」書評. 作業療法ジャーナル. 2020. 54. 3. 276-276
  • 宮本礼子, 妹尾 淳史. 日常的意思決定時の自己省察に関連する神経基盤. 第21回日本ヒト脳機能マッピング学会抄録集. 2019. 91
もっと見る
書籍 (7件):
  • 東京都作業療法士会ニュース巻頭言
    2024
  • OT臨地実習ルートマップ改訂第2版
    MEDICAL VIEW 2019
  • ワークブックで実践する脳損傷リハビリテーション
    医歯薬出版 2018
  • 身体障害領域の作業療法第2版
    中央法規 2016 ISBN:9784805853221
  • 患者力を引き出す作業療法
    三輪書店 2013 ISBN:9784895904322
もっと見る
講演・口頭発表等 (88件):
  • 統合失調症患者と健常者を対象とした修正版 Tinker Toy Testの評価者間信頼性の検証
    (第121回日本精神神経学会 2025)
  • 脳卒中者のSelf-awarenessの変化が病前作業の再開可否の意思決定に与える影響
    (TEAと質的探究学会第4回大会 2025)
  • 脳卒中患者のAwarenessに対する作業療法に関するスコーピングレビュー
    (第58回日本作業療法学会 2024)
  • A scoping Review of Anosognosia for spatial neglect
    (8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress (Sapporo) 2024)
  • Interpretability of the self-assessment scale of clinical reasoning in occupational therapy (SA-CROT): Minimal important change in fieldwork
    (8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress (Sapporo) 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2009 首都大学東京 大学院 保健科学研究科 博士後期課程 保健科学専攻
  • 2003 - 2005 東京都立保健科学大学 大学院 保健科学研究科 作業療法学専攻
  • 1999 - 2003 東京都立保健科学大学 保健科学部 作業療法学科
学位 (2件):
  • 修士(作業療法学) (東京都立保健科学大学)
  • 博士(健康科学) (首都大学東京)
経歴 (14件):
  • 2022/04 - 現在 大阪保健医療大学 保健医療学研究科 保健医療学専攻 非常勤講師
  • 2020/04 - 現在 東京都立大学 健康福祉学部 作業療法学科 准教授
  • 2019/06 - 現在 千葉県立保健医療大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 非常勤講師
  • 2013/04 - 2022/03 豊島区立心身障害者福祉センター 高次脳機能障害支援対策事業 作業療法士
  • 2013/12 - 2020/03 首都大学東京 健康福祉学部 作業療法学科 准教授
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2024/07 - 現在 Topics in Stroke Rehabilitation 論文査読者
  • 2024/04 - 現在 SAGE open Nursing 論文査読者
  • 2023/09 - 現在 第8回アジア太平洋作業療法学会 学会演題査読委員
  • 2021/04 - 現在 学術誌「作業療法」 論文査読者
  • 2019/09 - 現在 作業療法ジャーナル 編集同人
全件表示
受賞 (6件):
  • 2024/10 - 日本保健科学学会 ポスター奨励賞 本邦の脳卒中患者に対する自動車運転再開に向けた支援の実態とその効果ースコーピングレビューー
  • 2020/07 - 東京都立大学 ベストティーチングアワード 動画作成課題による Active Learning教育の推進-高次脳機能障害に対する支援役割の理解を目指した新たな取り組み-
  • 2019/11 - 日本臨床神経生理学会第21回大会 優秀論文賞(共著) 他者の表情観察を通した認知的共感と情動的共感の神経基盤 -成人女性を対象として-
  • 2010 - 第29回国際臨床神経生理学会(IFCN & ICCN2010) Fellowship award
  • 2009 - 第1回日本保健科学学会 優秀賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る