ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 中川 正
    三重大学 人文学部 文化学科
    文化地理学, religion, cultural landscape, cemeteries, America, geography
  • 季 増民
    椙山女学園大学 情報社会学部 現代社会学科
    中国研究, 農村計画学, 人文地理学, China Study, Rural Planning, Human Geography

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901043112878873   更新日: 2025年03月29日

小田 宏信

オダ ヒロノブ | Oda Hironobu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 人文地理学 ,  地理学 ,  経済政策
研究キーワード (6件): 経済地理学 ,  中小企業 ,  地域産業 ,  地域経済 ,  産業集積 ,  地域政策
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2020 - 2024 SDGs実現に向けた主体間ネットワークの構築と地域経済社会の創造的発展
  • 2016 - 2019 地域経済社会の自立・安定に資するスモールビジネスの起業・成長を支える地域的基盤
  • 2015 - 2016 首都圏整備計画史に関わる経済地理学的研究
  • 2008 - 2010 ヨーロッパ流動軸(ユーロコリダー)の形成にともなうライン地域の空間再編
  • 2005 - 2007 ヨーロッパ中軸地帯におけるトランスボーダー都市の空間動態
全件表示
論文 (44件):
  • 小田 宏信, 遠藤 貴美子, 藤田 和史. IT系企業のサテライトオフィス誘致を通じた地域活性化-「徳島美波モデル」の意義-. 経済地理学年報. 2024. 70. 3. 245-264
  • 遠藤 貴美子, 山本 匡毅, 鹿嶋 洋, 藤田 和史, 小田 宏信. 地方小都市の分工場経済からの脱却と産業の多様化-山形県長井市を事例として-. 経済地理学年報. 2024. 70. 3. 203-227
  • 小田 宏信. 地域再生・地方再生・地方創生政策の経過と現在 : 持続可能な地域づくりのために. サステナビリティ教育研究. 2021. 3. 11-38
  • 小田宏信. 成蹊教育の伝統とESDの理念. サステナビリティ教育研究. 2019. 1. 37-52
  • 小田 宏信, 遠藤 貴美子, 藤田 和史. 徳島サテライトオフィス・プロジェクトの政策形成とその展開. 成蹊大学経済学部論集. 2019. 50. 1. 29-53
もっと見る
MISC (48件):
  • 小田宏信. テレコミューティングとサテライトオフィスの経済地理学. 経科研レポート(日本大学経済学部経済科学研究所). 2023. 48. 91-101
  • 遠藤, 貴美子, 小田, 宏信. 千葉県における産業立地環境と事業創造に関する経済地理学的研究. 敬愛大学総合地域研究 : 敬愛大学総合地域研究所紀要. 2020. 10. 159-164
  • 小田宏信. 地図から見る吉祥寺発展史. 成蹊学園史料館年報. 2020. 13. 52-76
  • 財城真寿美, 宮下敦, 田中博春, 小田宏信, 池上敦子, 藤原均. Meteorological observations taken at Seikei Gakuen in Tokyo, Japan since 1926. The 11th Annual ACRE (Atmospheric Circulation Reconstruction over the Earth) Meeting. 2018
  • 池上敦子, 小田宏信. 研究機関紹介 成蹊学園サステナビリティ教育研究センター. 科学・技術研究. 2018. 7. 1. 23-26
もっと見る
書籍 (51件):
  • 経済地理学事典
    丸善出版 2024 ISBN:9784621310168
  • 日本の都市地理学研究
    古今書院 2024 ISBN:9784772261302
  • 日本経済地理読本(第10版)
    東洋経済新報社 2024 ISBN:9784492100394
  • 江戸東京まち歩きブック : 東京シティガイド検定公式テキスト
    東京観光財団,中央経済グループパブリッシング (発売) 2023 ISBN:9784502454011
  • 地理探究 (地探703)/高等学校地理探究教科書
    2023 ISBN:9784817604644
もっと見る
講演・口頭発表等 (53件):
  • 東北地方における工業化と工業再編の軌跡
    (経済地理学会総会第71回大会共通論題シンポジウム「日本経済の現局面と地域経済の再編」 2024)
  • 大学地理教育を通じたSDGs・ESDの推進
    (日本学術会議 学術フォーラム「SDGsの達成に資するESDカリキュラムの開発」 2023)
  • 都留市織物業の構造変化と産地集落の再編成 ~都留市地域経済の衰退に関する研究(2)
    (2021年度 東北地理学会 秋季学術大会 2021)
  • 都留市織物業の共同廃棄事業の意義 -都留地域経済の衰退に関する研究(1)-
    (東北地理学会 2021年度 春季学術大会 2021)
  • 徳島県におけるサテライトオフィス誘致と地域活性化(1)-その概況と意義-
    (日本地理学会2019年春季学術大会シンポジウム「人口の「田園回帰」と雇用・起業の地域的条件 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1989 - 1995 筑波大学 大学院地球科学研究科 地理学・水文学専攻
  • 1985 - 1989 立命館大学 文学部 地理学科地理学専攻
学位 (2件):
  • 理学修士 (筑波大学)
  • 博士(理学) (筑波大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 成蹊大学 副学長
  • 2006/04 - 現在 成蹊大学 経済学部 教授
  • 2020/04 - 2024/03 成蹊大学 経済学部 学部長
  • 2016/04 - 2019/03 成蹊大学 学長補佐
  • 2015/04 - 2016/03 学校法人成蹊学園 企画室
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2025/02 - 現在 武蔵野市緑化推進審議会 委員(会長)
  • 2024/08 - 現在 武蔵野市 旧赤星邸保存活用計画策定委員会委員
  • 2023/12 - 現在 市原市産業活性化会議 委員
  • 2022/07 - 現在 武蔵野市産業振興審議会 委員(副会長)
  • 2020/04 - 現在 公益社団法人日本地理学会 代議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2007/05 - 経済地理学会 第3回経済地理学会賞
所属学会 (7件):
日本都市地理学会 ,  日本地理学会 ,  人文地理学会 ,  経済地理学会 ,  地域地理科学会 ,  日本中小企業学会 ,  日本地域経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る