研究者
J-GLOBAL ID:200901046590057434
更新日: 2024年12月18日
谷中 優
タニナカ スグル | Taninaka Suguru
ホームページURL (2件):
http://www31.ocn.ne.jp/~taninaka
,
http://www31.ocn.ne.jp/~jscme
研究キーワード (10件):
作曲
, コンピュータ
, 芸術音楽
, 創造的音楽教育
, 音楽教育
, Composition
, Computer
, Art music
, Creative music education
, Music education
競争的資金等の研究課題 (1件):
- 1991 - DTMシステム構築及びサウンド・デザイン
MISC (196件):
-
日本コンピュータ音楽教育学会17年の軌跡 -DTM活用による音楽教育の実践と推進-. 金沢星稜大学人間科学会「金沢星稜大学人間科学研究」. 2011. 4. 2. 31-40
-
谷中 優. 日本コンピュータ音楽教育学会17年の軌跡--DTM活用による音楽教育の実践と推進. 金沢星稜大学人間科学研究. 2011. 4. 2. 31-40
-
現代音楽の手法による音楽教育について ~義務教育課程における実践と考察~. 金沢星稜大学人間科学会「金沢星稜大学人間科学研究」. 2010. 3. 2. 37-42
-
幼稚園におけるICT活用の可能性について ~創造性を育むアプローチ~. 金沢星稜大学人間科学会「金沢星稜大学人間科学研究」. 2010. 4. 1. 5-10
-
谷中 優. 現代音楽の手法による音楽教育について--義務教育課程における実践と考察. 金沢星稜大学人間科学研究. 2010. 3. 2. 37-42
もっと見る
特許 (108件):
-
音楽著作権「ジャズのための 金沢賛歌」
-
音楽著作権「楚調垓下吟」(唱歌)
-
音楽著作権 新館絵コンテBGM
-
音楽著作権(JASRAC) 「加賀幻想」~映像と電子音響のための~
-
音楽著作権「即興2009 」 ~加賀友禅のための~
もっと見る
書籍 (44件):
-
混声合唱曲「愛の位相」~12声部のための~
マザーアース株式会社 2010
-
Mixed Chorus "Topology of Love" -for 12 voices-
2010
-
楽しい学級をつくる音楽イベント12か月
明治図書 2008
-
三つの混声三部合唱曲 /「雪の日」「風の中で」「雪の降る前」
2008
-
PERCUSSION ENSEMBLE 1979
2008
もっと見る
Works (107件):
-
「サウンドスケープ2010」 -コンピュータのための-(日本作曲家協議会アンデパンダン)
2011 -
-
"Soundscape 2010" for Computer
2011 -
-
創作におけるサウンドスケープを考察する~自作品の分析を中心にして~(日本サウンドスケープ協会2010年度研究発表論文集)
2011 -
-
The consideration of soundscape in composition-Mainly analysis of my works-
2011 -
-
kaleido:scope 音の万華鏡~室内楽の豊かな色彩~(音楽の友 音楽之友社)
2010 -
もっと見る
学歴 (4件):
- - 2001 上越教育大学 学校教育研究科 教科領域教育専攻音楽
- - 2001 上越教育大学
- - 1976 東京音楽大学 音楽学部 音楽学科・作曲専攻
- - 1976 東京音楽大学
学位 (2件):
- 芸術学士 (東京音楽大学)
- 修士(教育学) (上越教育大学)
経歴 (11件):
- 2007 - 2008 金沢星稜大学経済学部 教授
- 2008 - - 金沢星稜大学人間科学部 教授
- 2004 - 2007 千葉県柏市立大津ヶ丘第一小学校 音楽専科・教諭
- 2007 - - 金沢星稜大学 教授
- 2002 - 2004 千葉県東葛飾郡沼南町立手賀東小学校 音楽専科・教諭
- 2001 - 2002 千葉県松戸市立新松戸西小学校 音楽専科・教諭
- 1994 - 2001 千葉県松戸市立馬橋北小学校 音楽専科・教諭
- 1988 - 1994 千葉県松戸市立高木小学校 音楽専科・教諭
- 1976 - 1988 千葉県松戸市立第六中学校教諭 音楽科・教諭
- 1968 - 1976 フリー・ピアニスト(キーボード奏者) ピアノ演奏
- 1974 - 東京都足立区立第八中学校講師 音楽科講師
全件表示
委員歴 (5件):
- 2000 - コンピュータと子ども・音楽創作コンペ'99 授賞式・コンサート実行委員長
- 1998 - 「音楽教育と電子メディア」コンサートとパネルディスカッション実行委員長
- 1998 - 「音楽教育と電子メディア」コンサートとパネルディスカッション学会会長、運営委員
- 1997 - 「子どものためのコンピュータ音楽の世界」コンペ入賞作品集・上演とレクチャー実行委員長
- 1993 - - 日本コンピュータ音楽教育学会の設立会長
受賞 (28件):
- 2004 - 教職員共済生協助成(団体申請)
- 2002 - 新潟県新井頸南広域行政組合「妙高四季彩博物園」芸術系クリエーター(平成14年~15年)
- 2000 - 未来基金2001年(ビルゲイツ基金)(団体申請)
- 2000 - 第30回国際電子音楽フェスティバル・ブールジュ(ブールジュ・フランス)
- 1999 - 第20回ACLフェスティバル入選(Yogyakarta インドネシア)
- 1999 - 千葉県教育研究会教育研究論文の部表彰
- 1996 - 平成7年度JSCE学術振興基金ヨーロッパ派遣
- 1996 - 第17回ACLフェスティバル「バンコク音楽祭」入選
- 1996 - IBC賞・マン・オブ・ザ・イヤー'95,'96(IBCイギリス)
- 1995 - 第16回ACL(アジア作曲家連盟)フェスティバル入選(台北・台湾)
- 1995 - 第一回ローランド芸術文化振興財団賞
- 1994 - 第一回土屋文化振興財団賞(作曲活動、音楽教育活動に対して)
- 1993 - 第七回佐藤玩具文化財団研究奨励
- 1992 - 第六回佐藤玩具文化財団研究奨励
- 1990 - 全日本アンサンブルコンテスト関東大会招待演奏金賞 松戸市立高木小学校吹奏楽部指導者 子どもとのコラボレーションによる
- 1990 - 千葉県アンサンブルコンテスト金賞(県代表)松戸市立高木小学校吹奏楽部指導者 子どもとのコラボレーションによる
- 1990 - 第四回佐藤玩具文化財団(現・日本玩具文化財団)論文コンテスト最優秀論文賞 創造的音楽教育論
- 1987 - 千葉県アンサンブルコンテスト金賞・県代表(関東大会出場)(松戸第六中学校吹奏楽部指導者)子どもとのコラボレーション
- 1984 - ケルクラーデ世界音楽コンテスト(オランダ)第一位(共同作業)千葉ユース・ウィンド・オーケストラ指揮者 青少年とのコラボレーションによる
- 1982 - 千葉県吹奏楽コンクール金賞・県代表(関東大会出場)(松戸第六中学校吹奏楽部指揮者)子どもとのコラボレーション
- 1981 - ウィーン青少年音楽祭(オーストリア)特別賞 (松戸第六中学校ウィンドオーケストラ指揮者)子どもとのコラボレーション
- 1981 - ケルクラーデ世界音楽コンテスト(オランダ)第三位(松戸第六中学校ウィンドオーケストラ指揮者)子どもとのコラボレーション
- 1980 - ガウデアムス国際作曲コンクール入選(オランダ)
- 1980 - シュラートミンク市名誉賞(オーストリア)
- 1980 - International Gaudeamus Composers Competition
- 1980 - als Ehrengeschenk der Stadtgemeinde Schladming(Austria)
- 1977 - ガウデアムス国際作曲コンクール入選(オランダ)
- 1977 - International Gaudeamus Composers Competition
全件表示
所属学会 (4件):
日本音楽教育学会
, 日本電子楽器教育研究会
, 日本コピュータ音楽教育学会
, Japanese Society for Computer Music Education
前のページに戻る