ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901056327224054
更新日: 2024年12月18日
高田 邦昭
タカタ クニアキ | KUNIAKI TAKATA
ホームページURL (1件):
http://www.gunma-u.ac.jp/html/
研究分野 (1件):
形態、構造
研究キーワード (12件):
組織化学
, 顕微鏡
, アクアポリン
, 細胞膜
, 水チャネル
, 糖輸送体
, histochemistry
, microscopy
, aquaporin
, cell membrane
, water channel
, sugar transporter
競争的資金等の研究課題 (2件):
2009 - アクアポリン水チャネルの細胞生物学的研究
2009 - Cell biology of aquaporin water channel
MISC (341件):
Keiichi Hagiwara, Tetsuya Shinozaki, Toshiyuki Matsuzaki, Kuniaki Takata, Kenji Takagishi. Immunolocalization of water channel aquaporins in human knee articular cartilage with intact and early degenerative regions. Medical Molecular Morphology. 2013. 46. 2. 104-108
Dongfeng Niu, Tetsuo Kondo, Tadao Nakazawa, Tetsu Yamane, Kunio Mochizuki, Tomonori Kawasaki, Toshiyuki Matsuzaki, Kuniaki Takata, Ryohei Katoh. Expression of aquaporin3 in human neoplastic tissues. HISTOPATHOLOGY. 2012. 61. 4. 543-551
Dongfeng Niu, Tetsuo Kondo, Tadao Nakazawa, Tomonori Kawasaki, Tetsu Yamane, Kunio Mochizuki, Yohichiro Kato, Toshiyuki Matsuzaki, Kuniaki Takata, Ryohei Katoh. Differential Expression of Aquaporins and Its Diagnostic Utility in Thyroid Cancer. PLOS ONE. 2012. 7. 7. e40770
Takeo Aoki, Takeshi Suzuki, Haruo Hagiwara, Michio Kuwahara, Sei Sasaki, Kuniaki Takata, Toshiyuki Matsuzaki. Close association of aquaporin-2 internalization with caveolin-1. Acta histochemica et cytochemica. 2012. 45. 2. 139-46
Takeo Aoki, Takeshi Suzuki, Haruo Hagiwara, Michio Kuwahara, Sei Sasaki, Kuniaki Takata, Toshiyuki Matsuzaki. Close Association of Aquaporin-2 Internalization with Caveolin-1. ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA. 2012. 45. 2. 139-146
もっと見る
書籍 (79件):
新・走査電子顕微鏡
共立出版 2011
生物学辞典
東京化学同人 2010
Ross組織学。原書5版
南江堂 2010
分子細胞生物学辞典 第2版
東京化学同人 2008
からだと水の事典
朝倉書店 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (128件):
細胞膜チャネルやトランスポーターの局在と機能。
(第54回日本臨床細胞学会総会(春季大会) 2013)
Aquaporin water channels of the cell membrane.
(14th International Congress of Histochemistry and Cytochemistry. 2012)
Aquaporin water channels of the cell membrane.
(14th International Congress of Histochemistry and Cytochemistry. 2012)
唾液分泌と水チャネル、アクアポリン
(日本組織細胞化学会52回総会学術集会 2011)
PKCθのv3ドメインと隣接する膜脂質結合ドメインによる分子局在制御機構.
(第115回日本解剖学会総会・全国学術集会 2010)
もっと見る
学歴 (4件):
- 1979 東京大学 理学系研究科 動物学
- 1979 東京大学
- 1974 東京大学 理学部 動物学
- 1974 東京大学
学位 (2件):
理学博士 (東京大学)
医学博士 (杏林大学)
経歴 (6件):
1993 - 2009 群馬大学 教授
2009 - - 群馬大学 学長
1990 - 1993 杏林大学 助教授
1981 - 1990 杏林大学 講師
1979 - 1981 杏林大学 助手
群馬大学 学長
全件表示
委員歴 (24件):
日本学術会議 連携会員
日本細胞生物学会 会員
日本組織細胞化学会 監事
日本臨床分子形態学会 監事
日本生化学会 会員
北関東医学会 会員
日本顕微鏡学会 会員
日本顕微鏡学会関東支部 アドバイザー
日本胎盤学会 理事
日本動物学会 会員
国際組織細胞学会 会員
日本解剖学会 理事長
日本学術会議 連携会員
日本細胞生物学会 会員
日本組織細胞化学会 監事
日本臨床分子形態学会 監事
日本生化学会 会員
北関東医学会 会員
日本顕微鏡学会 会員
日本顕微鏡学会関東支部 アドバイザー
日本胎盤学会 理事
日本動物学会 会員
国際組織細胞学会 会員
日本解剖学会 理事長
全件表示
受賞 (9件):
2012 - 日本組織細胞化学会 学会賞(高松賞)
2010 - 日本組織細胞化学会論文賞
2008 - Robert Feulgen Lecture 2008
2008 - Robert Feulgen Lecture 2008
2007 - 日本組織細胞化学会論文賞
2006 - 日本組織細胞化学会論文賞
2003 - 日本組織細胞化学会論文賞
1999 - 日本臨床電子顕微鏡学会論文賞
1995 - 日本電子顕微鏡学会瀬藤賞
全件表示
所属学会 (12件):
日本学術会議
, 日本細胞生物学会
, 日本組織細胞化学会
, 日本臨床分子形態学会
, 日本生化学会
, 北関東医学会
, 日本顕微鏡学会
, 日本顕微鏡学会関東支部
, 日本胎盤学会
, 日本動物学会
, 国際組織細胞学会
, 日本解剖学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM