ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901070554450241   更新日: 2025年03月27日

西 大輔

ニシ ダイスケ | NISHI Daisuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  精神神経科学
研究キーワード (18件): 産業精神保健 ,  産業保健 ,  臨床疫学 ,  臨床研究 ,  自殺予防 ,  ω3系脂肪酸 ,  魚油 ,  精神栄養学 ,  交通事故 ,  外傷後成長 ,  周トラウマ期の苦痛 ,  恐怖記憶 ,  トラウマ ,  心的外傷後ストレス障害 ,  PTSD ,  うつ病 ,  レジリエンス ,  精神健康
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2028 オンラインピアコミュニティとメタバースピアサポートによる周産期うつ病予防
  • 2023 - 2026 精神保健医療福祉分野におけるトラウマインフォームドケア活用促進のための研究
  • 2023 - 2026 世界精神保健調査に資する大規模疫学調査による精神疾患の有病率等を把握するための研究
  • 2020 - 2023 COVID-19流行後のアジアの看護師のストレスマネジメントに関する国際共同研究
  • 2019 - 2023 全自動化インターネット認知行動療法による妊娠うつ病・産後うつ病の予防
全件表示
論文 (206件):
  • Michi Miyake, Megumi Hazumi, Kentaro Usuda, Takahiro Kawashima, Maiko Fukasawa, Hisateru Tachimori, Daisuke Nishi. Effect of video-based trauma-informed care training for nursing staff on seclusion and restraint of psychiatric inpatients: A non-randomized controlled study. International Journal of Nursing Studies Advances. 2025. 8. 100297-100297
  • Dan J Stein, Daniel V Vigo, Meredith G Harris, Alan E Kazdin, Maria Carmen Viana, Irving Hwang, Timothy L Kessler, Sophie M Manoukian, Nancy A Sampson, Jordi Alonso, et al. Patterns and predictors of 12-month treatment of common anxiety, mood, and substance use disorders in the World Mental Health (WMH) surveys: treatment in the context of perceived need. International journal of mental health systems. 2025. 19. 1. 10-10
  • Yoshiaki Kanamori, Natsu Sasaki, Yuka Ito, Mako Iida, Kazuhiro Watanabe, Miho Egawa, Daisuke Nishi. Association between adverse childhood experiences and menstruation-related symptoms among Japanese female workers: A cross-sectional study. Child Abuse & Neglect. 2025. 161. 107251-107251
  • Megumi Hazumi, Mayumi Kataoka, Ayako Nakashita, Kentaro Usuda, Michi Miyake, Chiaki Kamikawa, Daisuke Nishi, Naoaki Kuroda. Psychometric Property of the Japanese Version of Self-Efficacy for Managing Chronic Disease Scale in Individuals with Chronic Diseases. Heliyon. 2024. e40218-e40218
  • Ayelet Meron Ruscio, Madeleine Rassaby, Murray B Stein, Dan J Stein, Sergio Aguilar-Gaxiola, Ali Al-Hamzawi, Jordi Alonso, Lukoye Atwoli, Guilherme Borges, Evelyn J Bromet, et al. The case for eliminating excessive worry as a requirement for generalized anxiety disorder: a cross-national investigation. Psychological medicine. 2024. 1-12
もっと見る
MISC (181件):
  • 臼田 謙太郎, 西 大輔. 【トラウマインフォームドケアの普及に向けて】精神保健福祉センターにおけるトラウマインフォームドケアの普及と活用実態に関する調査. トラウマティック・ストレス. 2024. 22. 1. 24-38
  • 浅岡 紘季, 小井土 雄一, 河嶌 讓, 池田 美樹, 宮本 有紀, 西 大輔. 【トラウマインフォームドケアの普及に向けて】医療従事者における心理的応急処置とトラウマインフォームドケア. トラウマティック・ストレス. 2024. 22. 1. 39-47
  • 佐々木 那津, 渡辺 和広, 金森 由晃, 田淵 貴大, 藤原 武男, 西 大輔. 多様な子ども期逆境体験(Adverse Childhood Experiences:ACEs)が成人期のメンタルヘルスに与える影響. 精神神経学雑誌. 2024. 2024特別号. S401-S401
  • 西 大輔. 【健康日本21(第三次)のねらいと戦略】こころの健康の増進. 日本医師会雑誌. 2024. 153. 1. 34-34
  • 西 大輔. 特集 健康日本21の20年間の評価と次期プラン -健康日本21の20年間の評価-こころの健康に関する最終評価と今後の展望. 公衆衛生. 2024. 88. 2. 152-158
もっと見る
書籍 (14件):
  • 今日の精神疾患治療指針 第2版
    医学書院 2016 ISBN:4260024841
  • 公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法
    医学書院 2016 ISBN:4260027999
  • Handbook of Public Health in Natural Disasters: Nutrition, Food, Remediation and Preparation (Human Health Handbooks)
    Wageningen Pers 2016 ISBN:9086862578
  • レジリエンス:人生の危機を乗り越えるための科学と10の処方箋
    岩崎学術出版社 2015 ISBN:475331099X
  • 職場のポジティブメンタルヘルス:現場で活かせる最新理論
    誠信書房 2015 ISBN:4414802083
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • HDLコレステロールと心的外傷後ストレス障害の発症リスク
    (日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 2015)
  • 妊娠うつ病予防に対するω3系脂肪酸の可能性
    (心身医学 2013)
  • PTSDの予防と緩和における魚油の可能性
    (心身医学 2013)
  • 日本人に特有なレジリエンスはあるか?
    (日本トラウマティック・ストレス学会大会プログラム・抄録集 2013)
  • 外傷後成長の異種性と,それぞれの臨床的意義について
    (日本トラウマティック・ストレス学会大会プログラム・抄録集 2012)
学位 (2件):
  • 医学博士
  • PhD (Kyushu University)
経歴 (7件):
  • 2022/05 - 現在 東京大学 大学院医学系研究科精神保健学分野 教授
  • 2023/04 - 2025/03 東京大学医学部 健康総合科学科 学科長
  • 2021/05 - 2024/03 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 公共精神健康医療研究部 部長
  • 2018/04 - 2022/03 東京大学 大学医学系研究科精神保健学分野 准教授
  • 2012/04 - 2018/03 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 室長
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2018 - 現在 周産期メンタルヘルス学会 評議員
  • 2018 - 現在 日本行動医学会 理事
  • 2015 - 現在 人事院 心の健康づくり委員会委員
  • 2014 - 現在 International Society for Nutritional Psychiatry Research (ISNPR) executive committee member
  • 2023 - 日本トラウマティックストレス学会 理事
全件表示
受賞 (8件):
  • 2022 - 東京大学医学部 Best Teachers Award
  • 2021/09 - PCN Reviewer Award 2020
  • 2019/06 - PCN Reviewer Awards 2018
  • 2015/10 - The 5th Mind-Body Interface International Symposium Poster Award
  • 2014/10 - The 4th Mind-Body Interface International Symposium Poster Award
全件表示
所属学会 (7件):
日本周産期メンタルヘルス学会 ,  日本行動医学会 ,  日本産業衛生学会 ,  日本疫学会 ,  日本精神神経学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本トラウマティックストレス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る