研究者
J-GLOBAL ID:200901070617692593
更新日: 2022年09月29日 川村 博忠
カワムラ ヒロタダ | Kawamura Hirotada
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (3件):
ヨーロッパ史、アメリカ史
, 日本史
, 地理学
研究キーワード (6件):
都市発達史
, 地図史
, 歴史地理学
, History of urban Development
, History of Cartography
, Histrical Geography
競争的資金等の研究課題 (4件): - 近世日本人の世界認識
- 近世日本の地図史研究
- World Recognition of Japanese in the Age of national Isolation,17〜19th Century
- History of Cartography in Tokugawa Period Japan,1615-1867
MISC (148件): -
臼杵市立図書館所蔵の慶長期作成の日向国絵図についての一考察. 歴史地理学. 2003. 45巻5号
-
The Map of Hyuga Province supposed to be drawn during the Keicho Years in the Early Edo Period. The Historical Geography. 2003. 45. 5. 19-28
-
川村 博忠. 戦後開拓集落雨乞台での山林苗木生産その後. エリア山口. 2001. 30. 14-17
-
A Continued Report on the Present Situation of Young Tree Cultivation at Amagoidai in Yamaguchi-ken. Erea Yamaguchi. 2001. 30. 14-17
-
江戸初期日本総図をめぐって-海野氏の見解に応えて-. 地図. 2000. 38. 4. 42-48
もっと見る 書籍 (58件): - 近世日本の世界像
ぺりかん社 2003
- Would pictures during the modern ages in Japan
Perikan sha 2003
- 寛永十年巡見使国絵図「日本六十余州図」
柏書房 2002
- Provincial Maps of all of Japan Collected by the Shogunate Administrative Inspectors in the 10th year of Kanei(1633)
Kasiwa Shobo 2002
- 方位読み解き事典(共著)
柏書房 2001
もっと見る 学歴 (4件): - - 1965 広島大学 文学部 史学科地理学専攻
- - 1965 広島大学
- - 1961 九州大学 文学部 史学科西洋史学専攻
- - 1961 九州大学
学位 (1件): 経歴 (4件): - 1986 - 1996 山口大学教育学部 教授
- 1986 - 1996 Professor, Yamaguchi University
- 1978 - 1985 山口大学教育学部 助教授
- 1978 - 1985 Associate Professor, Yamaguchi University
委員歴 (6件): - 1978 - 2001 日本都市学会 中四国支部理事
- 1992 - 1996 人文地理学会 協議員
- 1995 - 日本国際地図学会 評議員
- 1995 - 歴史地理学会 評議員
- 1994 - 山口地理学会 会長
- 1987 - 地理科学学会 評議員
全件表示
所属学会 (6件):
日本都市学会
, 山口地理学会
, 日本国際地図学会
, 地理科学学会
, 歴史地理学会
, 人文地理学会
前のページに戻る