文献
J-GLOBAL ID:201702214976236144   整理番号:17A0767591

亜波長銀粒子/孔の光Xie振特性【JST・京大機械翻訳】

Optical Resonance for Subwavelength Ag Particle/Hole
著者 (5件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 1379-1383  発行年: 2009年 
JST資料番号: C2088A  ISSN: 0253-2239  CODEN: GUXUDC  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヘテロ材料の有効誘電率の理論に基づいて,サブ波長の銀粒子/孔の複素誘電率をシミュレーションし,サブ波長における銀ナノ粒子/孔の比誘電率特性を実証した。誘電体内の銀ナノ粒子のモデルに対して、光が銀のプラズマ周波数より高い場合、ヘテロ材料の等価誘電率の実数部は負である。プラズマ周波数の近くでは,等価誘電率の虚数部に共鳴ピークが存在し,粒子が増大し,共鳴ピーク値が増加した。共振周波数点では,銀粒子の周りでは,最大値が存在した。金属銀上に孔を開け、異なる誘電率の材料を充填した場合、類似の効果も存在する。さらに,孔内充填材料の誘電率は増加し,共鳴ピーク値は同じ誘電率の条件の下で増加し,共鳴波長は青方偏移した。光Xie振現象は金属粒子/孔の形状と関係があるため、光とサブ波長金属粒子/孔の相互作用のメカニズムはプラズマファントムの調和型であり、ヘテロ材料の有効誘電率理論はサブ波長金属粒子/孔異常光の増強現象を研究する有力なツールである。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
誘電体一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る