文献
J-GLOBAL ID:201702249833104082   整理番号:17A0831628

グレード300マルエージング鋼の同時加齢とプラズマ窒化加工圧力は狭い空洞への有効窒素拡散をどのように決定するか【Powered by NICT】

Simultaneous ageing and plasma nitriding of grade 300 maraging steel: How working pressure determines the effective nitrogen diffusion into narrow cavities
著者 (4件):
資料名:
巻: 317  ページ: 64-74  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0205C  ISSN: 0257-8972  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マルエージング鋼は良好な破壊靭性を有する,中温から高温で優れた機械的特性を組み合わせるが,それらは通常,アブレシブ摩耗と耐食性に対する抵抗性のような表面特性を向上させるために熱化学処理の助けを必要とする。特に,その持続時間と温度,マルエージング鋼の時効硬化サイクルに適合するために,プラズマ窒化が同時に両プロセスの実現を可能にした。本研究では,マルエージング鋼グレード300の同時加齢とアーク活性化プラズマ窒化は真空反応室に存在するガスの動作圧力(N_2とAr)の関数として調べた。さらに,運転圧力の影響は直径ブラインドホールにおける2.5mmで浸透するプラズマの能力を分析することにより確立した。深さ方向化学組成,硬度および微小硬さプロファイル,X線回折,粗さ,トライボロジー特性および腐食試験を,プラズマ窒化と時効の同時過程と二段階過程で処理したマルエージング鋼試料を比較するために実施した。金属組織学的試験とナノインデンテーション測定は,プラズマが侵入し,拡散するブラインドホールにどのように孔の内部表面に形成された窒化ケース層厚さは種々の作動圧力の表面への距離の関数としてどのように変化するかを研究した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表面硬化熱処理  ,  機械的性質 

前のページに戻る