文献
J-GLOBAL ID:201302250151551743   整理番号:13A0026465

振り子の概念獲得に関する研究 -子どもの認識に基づいた学習指導法を通して-

A Study on Concept Acquisition of the Simple Pendulum: Based on the Children’s Pre-Learning cognition
著者 (3件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 241-249  発行年: 2012年11月30日 
JST資料番号: L6042A  ISSN: 1345-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,振り子に関する子どもの認識を基盤とし,振り子の概念を獲得させるための学習指導法を考案することを目的とした。認識調査に基づき考案した学習指導法は,次の1)~3)の3点に集約できる。1)振り子の周期と「おもりの重さ」「振れ幅」「糸の長さ」の3条件との関係を,「速さ」と「移動距離」という視点から考えさせる,2)振り子の始点と終点は同じ高さになることを提示する,3)「おもりの重さ」によって「速さ」が変わらないことを提示する。そして,小学校第5学年の児童69名(実験群35名,統制群34名)を対象に,実験群には考案した学習指導法を,統制群には通常の学習指導を行った。振り子に関する概念調査を行った結果をもとに共分散分析を行ったところ,学習から2ケ月後の概念調査時において実験群の方が統制群よりも得点が有意に上昇しているという結果を得た。以上のことから,本研究で考案した学習指導法は,獲得した概念の定着に有効であることが明らかになった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理教育 
引用文献 (16件):
  • 1)文部科学省:「小学校学習指導要領解説理科編」,p. 68, 2008
  • 2)福岡敏行・岩井徳二:「振り子・衝突(小5)その1」,理科の教育,Vol. 39, No. 4, pp. 38-39, 1990,東洋館出版社
  • 3)阪本秀典:「課題解決学習で子どもは何を学ぶのか-おもりの働きを通して-」,理科の教育,52, pp. 12-14, 2003
  • 4)隅田 学:「『振り子の運動』に関する学習者の認知の発達的変容と学校理科学習の効果」,日本理科教育学会研究紀要,Vol. 36, No. 1, pp. 17-28, 1995
  • 5)隅田 学:「子どもの科学概念の獲得と変化-振り子の運動に関する認知を中心として-」,広島大学大学院学位論文,1997
もっと見る

前のページに戻る