特許
J-GLOBAL ID:201303051238350613

紫外近接場光学顕微鏡および先端増強ラマン分光顕微鏡法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 川口 嘉之 ,  和久田 純一 ,  遠山 勉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-141244
公開番号(公開出願番号):特開2010-286397
特許番号:特許第5246667号
出願日: 2009年06月12日
公開日(公表日): 2010年12月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 試料にレーザー光を集光させてラマン散乱光を発生させるラマン散乱光発生手段と、 前記試料に近接または接触させて前記ラマン散乱光を増強し散乱させる、先端が尖鋭なプローブと、 前記プローブによって散乱された散乱光からラマンスペクトルを検出する検出手段と、 を備え、 前記レーザー光の波長は140nm〜300nmであり、 前記プローブの材料は、前記レーザー光の波長において誘電率が-2以下の金属である ことを特徴とする紫外近接場光学顕微鏡。
IPC (1件):
G01Q 60/18 ( 201 0.01)
FI (1件):
G01Q 60/18
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る