ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201402224753174513   整理番号:14A0097802

インクジェット技術を応用したPSP・TSP複合センサ

クリップ
著者 (5件):
資料名:
巻: 34  号: 132  ページ: 28-34,1(4)  発行年: 2014年01月01日 
JST資料番号: S0973B  ISSN: 0916-4731  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らは,従来の手法の課題を克服する新たなPSP(感圧塗料)/TSP(感温塗料)複合センサとして,インクジェットによる微細パターニング技術を応用してPSPとTSPをドット配列状に塗り分けた複合センサを開発,提案してきた。本報ではこの配列型PSP・TSP複合センサについて紹介し解説した。主な内容項目を次に示した。1)緒論:PSPとTSPの機能と特性および課題,温度補正法など,2)配列型PSP・TSP複合センサ:特徴(PSPとTSPを微細なドット配列状に塗り分けた複合センサである配列型PSP・TSP複合センサ,高空間分解能の圧力計測),構成および作製(PSP色素としてPtTFPP,TSP色素としてZnS-AgInS2ナノ粒子(ZAIS)を選定し,インクジェット装置により塗布して配列型複合センサを作製,複合センサの利点など),発光画像(作製した複合センササンプルの発光の様子と発光画像),色素分子間の相互干渉(配列型複合センサでのPtTFPPとZAIS間での相互干渉の有無について発光スペクトルの観点からの検討結果と複合化の可能性),3)配列型複合センサの圧力および温度特性:圧力および温度感度,実験装置および手法,圧力および温度特性,4)配列型複合センサの実証試験:実験装置および手法,圧力分布計測,配列型複合センサは圧力分布と温度分布が同時に生ずる物体表面での圧力分布計測に有効なセンサであることなど。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
力,仕事量,圧力,摩擦の計測法・機器  ,  塗料の性質 
引用文献 (27件):
  • 1) Liu, T., Sullivan, J. P.: Pressure and temperature sensitive paints, Springer (2005).
  • 2) Bell, J. H., Schairer, E. T., Hand, L. A., Mehta, R. D.: Surface pressure measurements using luminescent coatings, Annu. Rev. Fluid Mech., Vol.33 (2001) pp.155-206.
  • 3) Kameya, T., Matsuda, Y., Yamaguchi, H., Egami, Y., Niimi, T.: Pressure-sensitive paint measurement on co-rotating disks in a hard disk drive, Opt. Laser. Eng., Vol. 50 (2012) pp. 82-86.
  • 4) Matsuda, Y., Misaki, R., Yamaguchi, H., Niimi, T.: Pressure-sensitive channel chip for visualization measurement on micro gas flows. Microfluid. Nanofluid., Vol. 11 (2011) pp. 507-510.
  • 5) 満尾和徳,栗田充,中北和之,藤井啓介,渡辺重哉,伊藤正剛: 赤外線カメラを利用した感圧塗料温度補正法の研究-低速流れへの適用-,宇宙航空研究開発機構研究開発報告, JAXA-RR-06-028, (2007), pp.1-14
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る