文献
J-GLOBAL ID:201502201314361258   整理番号:15A0755671

PPIデンドリマーのダイナミックス:誘電分光分析と2H NMR,ならびに電場サイクリング1H NMR緩和法による研究

Dynamics of PPI Dendrimers: A Study by Dielectric and 2H NMR Spectroscopy and by Field-Cycling 1H NMR Relaxometry
著者 (5件):
資料名:
巻: 48  号: 10  ページ: 3294-3302  発行年: 2015年05月26日 
JST資料番号: B0952A  ISSN: 0024-9297  CODEN: MAMOBX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
120~400Kの温度域で,ポリ(プロピレンイミン)(PPI)デンドリマーのダイナミックスを,誘電分光分析とNMR分光法により調べた。NMR分析としては,固相2H NMRと電場サイクリング1H NMR緩和法を実施した。誘電分光分析によって3つの緩和プロセス,すなわちα緩和と2つの二次緩和を同定した。αプロセスは,ガラス形成液体に典型的な超Arrhenius温度依存性を示し,二次緩和はArrheniusの法則に従った。また,二次緩和の一方は非晶系のβプロセスに特徴的な性質を示したのに対して,他方はデンドリマーに特有であると推察できた。これらの局所的ダイナミックスに加えて,ポリマー特異的なダイナミックスを電場サイクリング1H NMR緩和法で調べたところ,そのダイナミックスが局所的ダイナミックスよりも緩徐であることがわかった。移動拡散係数D(M)はM∝M-1.2±0.2であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学  ,  高分子の立体構造 

前のページに戻る