文献
J-GLOBAL ID:201702232841174106   整理番号:17A0324799

Zn-空気電池用の効率的二官能性酸素電極触媒としての金属伝導を伴う単結晶パイロクロアナノ粒子【Powered by NICT】

Single crystalline pyrochlore nanoparticles with metallic conduction as efficient bi-functional oxygen electrocatalysts for Zn-air batteries
著者 (9件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 129-136  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2306A  ISSN: 1754-5692  CODEN: EESNBY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭素-,非貴金属,金属合金,金属酸化物およびcarbide/nitrideベース材料を含む酸素還元反応(ORR)あるいは酸素発生反応(OER)電極触媒は,エネルギー変換と貯蔵技術にとって非常に重要である。それらの中で,金属酸化物(例えば,ペロブスカイトとパイロクロア)は,電極触媒として有望な候補であることが知られている。それにもかかわらず,パイロクロア酸化物の固有の触媒活性は,合成過程に由来する望ましくない相の形成のために,あまり理解されていない。ここでは,効率的な二官能性酸素電極触媒として金属伝導(Pb_2Ru_2O_6~0.5)の高純度単結晶パイロクロアナノ粒子を示した。,Ru-O結合の共有結合性は金属Pb_2Ru_2O_6の端構造(XANES)スペクトル近傍のX線吸収を比較し,初めて絶縁Sm_2Ru_2O_7によるORRとOER活性に影響することを実験的に示した。さらに,電極触媒中のパイロクロア触媒の構造安定性を調べるためにその場X線吸収分光法(XAS)を用いてRu-O結合の原子間距離変化を追跡した。高効率金属Pb_2Ru_2O_6は水溶液-空気二次電池におけるORRとOERの両方のための優れた二官能性触媒活性と安定性を示した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応 

前のページに戻る