文献
J-GLOBAL ID:201702250395986789
整理番号:17A0556871 音声認識・合成技術を用いた平仮名学習コンテンツ
著者 (2件):
,
資料名: 巻:
2017
号:
CDS-18
ページ:
Vol.2017-CDS-18,No.19,1-5 (WEB ONLY)
発行年:
2017年01月13日
JST資料番号:
U0451A
資料種別:
会議録 (C)
記事区分:
原著論文
発行国:
日本 (JPN)
言語:
日本語 (JA)
抄録/ポイント: 抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者らは大語彙連続音声認識エンジンJuliusと音声合成技術であるVOCALOIDを使用した平仮名学習コンテンツを開発した。このコンテンツでは,ユーザーが発生した日本語(単語)をJuliusによってPCに入力し,単語を3DCGで平仮名1文字ずつ立体化し,モーションキャプチャデバイスを用いて3DCG平仮名モデルに擬似的に触れることで操作し組み合わせることで別の単語を作り,組み合わされた単語がVOCALOIDによって読み上げられる。このコンテンツを使用することで発声した単語が立体化されることで文字の形を学習でき,読み上げられた単語を聞くことで文字の読み方を学習することができる。(著者抄録)
シソーラス用語: シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
準シソーラス用語: シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,
,
,
分類 (2件): 分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI
, パターン認識
引用文献 (5件): -
“Julius“. http://julius.osdn.jp/, (参照 2016-10-13).
-
“Vocaloid“. https://net.vocaloid.com/, (参照 2016-10-13).
-
“Julius-Client-for-Unity“. https://github.com/SavantCat/Julius-Client-for-Unity, (参照 2016-02-20).
-
“Unity with VOCALOID“. http://business.vocaloid.com/unitysdk/, (参照 2016-10-13).
-
“HTC Vive”. https://www.vive.com/jp/, (参照 2016-10-13).
タイトルに関連する用語 (3件): タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
前のページに戻る