文献
J-GLOBAL ID:201702265259654263   整理番号:17A0085557

LTE-AシステムにおけるD2D通信:戦略-証明資源交換枠組み

Device-to-Device Communication in LTE-Advanced System: A Strategy-Proof Resource Exchange Framework
著者 (5件):
資料名:
巻: 65  号: 12  ページ: 10022-10036  発行年: 2016年 
JST資料番号: C0244A  ISSN: 0018-9545  CODEN: ITVTAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
D2D通信の通信品質は適切な資源交換で改善できることを観測した。これに基づき,LTE-A向けのD2D資源割付の枠組みを提案し,理論的には,全ての実行した交換が有益なら,任意のアルゴリズムは提案枠組みで収束することを理論的に立証した。この利益交換の概念に基づき,D2D資源割付問題に対する効率的で柔軟な解決策として多項式時間で収束し,Pareto最適を達成する交換に基づくトレーダ支援型資源交換(T-REX)メカニズムを提案した。基地局:eNodeBはT-REXメカニズムにおけるトレーダ嗜好関数の設計によりD2D資源割付を規制する。ゲーム理論解析をD2D通信システムに適用し,前記関数の設計が適切な場合,全ての有理なD2Dペアは彼らの情報を正直に報告することを立証した。提案T-REXメカニズムはLTE-AシステムにおけるD2Dデバイスへの干渉を大幅に緩和することをシミュレーション結果で示した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信  ,  通信理論一般 

前のページに戻る