文献
J-GLOBAL ID:201702274485038572   整理番号:17A1416466

統計物理の眼で見るサッカー

著者 (2件):
資料名:
巻: 72  号: 10  ページ: 747-751  発行年: 2017年10月05日 
JST資料番号: F0221A  ISSN: 0029-0181  CODEN: NBGSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
対戦型集団スポーツの代表例ともいえるサッカーに焦点をあて,統計物理の視点からその不変的構造を抽出する。2015年と2016年の2年間にJリーグで行われた11試合分のトラッキングデータ(全選手の0.04秒ごとの位置データ),ならびに,ボールタッチデータ(ボールの座標,受け渡しを行った2選手)を使用した。まず,サッカーの時間的推移を,シーン,シークエンス(メゾ),試合全体(マクロ)からなる階層性として捉える。選手の空間的配置も「1体問題」,「2体問題」,「多体問題」に階層化する。そして,チーム全体としてどこに存在し(重心),どのくらい広がっているか(標準偏差)という大まかな状態に着目し,階層クラスタリング法を使って各時刻のドロネットワークを守備時,攻撃時などの試合の局面で異なるフォーメーションに分類した。本稿の結果は,試合全体のマクロな時間スケールでは,不確定要因をランダムなものと見なしても良い(マルコフ過程)場合があることを示唆している。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
システム・制御理論一般  ,  人工知能 
引用文献 (17件):
  • 1) ロゲルギスト,『第三 物理の散歩道』(岩波書店,東京,1966).
  • 2) 豊田利幸,『物理学とは何か』(岩波書店,東京,2000).
  • 3) H. V. Ribeiro, S. Mukherjee, and X. H. T. Zeng, Phys. Rev. E 86, 022102 (2012) .
  • 4) R. da Silva et al., Phys. Rev. E 88, 022136 (2013) .
  • 5) A. Clauset, M. Kogan, and S. Redner, Phys. Rev. E 91, 062815 (2015) .
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る