文献
J-GLOBAL ID:201802246416059350
整理番号:18A0590462 欧州委員会十分性決定の展望と課題
Prospects and Challenges of the Adequacy Decision of the European Commission
著者 (4件):
,
,
,
資料名: 巻:
2018
号:
EIP-79
ページ:
Vol.2018-EIP-79,No.2,1-7 (WEB ONLY)
発行年:
2018年02月09日
JST資料番号:
U0451A
資料種別:
会議録 (C)
記事区分:
原著論文
発行国:
日本 (JPN)
言語:
日本語 (JA)
抄録/ポイント: 抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
平成29(2017)年12月14日には日欧間の個人データの移転につき個人情報保護委員会委員と欧州委員会委員(司法・消費者・男女平等担当)による共同プレス・ステートメントが公表され,平成29(2017)年12月15日に妥結した日欧EPAにおいても日欧間の自由なデータ流通について重要性が再確認されている。本発表では,欧州委員会からの十分性決定の展望を分析するとともに,十分性決定後の課題を検討する。(著者抄録)
シソーラス用語: シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,
,
,
,
,
,
準シソーラス用語: シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,
,
分類 (1件): 分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護
引用文献 (4件): -
http://www.cao.go.jp/consumer/doc/100805_shiryou2-3.pdf (2018年1月24日閲覧,以下同じ).
-
http://www.pref.kyoto.jp/joho-kojin/kojinhousin.html
-
板倉陽一郎「平成27年改正個人情報保護法と欧州委員会十分性認定の距離」情報ネットワーク・ローレビュー14巻 (2016年) 156-183頁.
-
https://www.ppc.go.jp/enforcement/cooperation/cooperation/20160427/
タイトルに関連する用語 (2件): タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
前のページに戻る