文献
J-GLOBAL ID:202002224324706709
整理番号:20A1987257 コロナウィルス時代のカウンセリング2.0 グリーフとロス 世界的規模の喪失・悲嘆の問題
著者 (1件): 資料名: 巻:
20
号:
5
ページ:
624-626
発行年:
2020年09月10日
JST資料番号:
L5131A
ISSN:
1345-9171
資料種別:
逐次刊行物 (A)
発行国:
日本 (JPN)
言語:
日本語 (JA)
引用文献 (6件): -
Breen L, Kawashima D, Joy K, Cadell S, Roth D, Chow A & Macdonald ML (2020) Grief Literacy : A Call to Action for Compassionate Communities. Death Studies Advance Online Publication.
-
ロレイン・ヘツキ,ジョン・ウィンズレイド[小森康永,奥野光,ヘミ和香 訳](2019)手作りの悲嘆-死別について語るとき〈私たち〉が語ること.北大路書房.
-
黒川雅代子,石井千賀子,中島聡美,瀬藤乃理子 編著(2019)あいまいな喪失と家族のレジリエンス-災害支援の新しいアプローチ.誠信書房.
-
Neimeyer RA (1998) Can there be a psychology of loss?. In : JH Harvey (Ed) Perspectives on Loss : A Sourcebook. Philadelphia : Taylor & Francis, pp.331-341.
-
Neimeyer RA (Ed) (2016) Techniques of Grief Therapy : Assessment and Intervention. New York : Routledge.
もっと見る タイトルに関連する用語 (5件): タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
前のページに戻る