ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この特許と内容が近い特許

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:201203087549273482

魚介類用飼料添加剤およびこれを用いた魚介類用飼料

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平野 泰弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-021257
公開番号(公開出願番号):特開2012-157338
出願日: 2011年02月02日
公開日(公表日): 2012年08月23日
要約:
【課題】クラゲを利用して、病気に対する耐性が強い魚介類を得ることができ、魚介類の死亡率を低減させることのできる魚介類用飼料添加剤およびそれを用いた魚介類養殖方法を提供する。【解決手段】クラゲを分散させた分散液を80〜150°Cの範囲に加熱して得られた加熱液からクラゲ残渣を除去して得られる液(A)、および前記クラゲ残渣を除去して得られる液(A)から溶媒を留去して得られる残渣(B)の少なくとも一方を含むことを特徴とする、魚介類用飼料添加剤。前記添加剤を飼料に添加することにより魚介類用飼料が得られる。また前記魚介類用飼料を魚介類に給餌することにより魚介類の養殖が可能となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
クラゲを分散させた分散液を80〜150°Cの範囲に加熱して得られた加熱液からクラゲ残渣を除去して得られる液(A)、および前記クラゲ残渣を除去して得られる液(A)から溶媒を留去して得られる残渣(B)の少なくとも一方を含むことを特徴とする、魚介類用飼料添加剤。
IPC (1件):
A23K 1/10
FI (1件):
A23K1/10 Z
Fターム (7件):
2B150AA08 ,  2B150AB20 ,  2B150AE12 ,  2B150BA02 ,  2B150BC10 ,  2B150CD15 ,  2B150CD23
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る