ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201302278977086534   整理番号:13A1784476

ゲストを含む大環状ホウ酸エステルの可逆的ホウ酸ゲル生成におけるゲスト分子の放出と回収

Release and Recovery of Guest Molecules during the Reversible Borate Gel Formation of Guest-Included Macrocyclic Boronic Esters
クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 52  号: 42  ページ: 11045-11048  発行年: 2013年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
直接観測,NMR(13C,11B)および走査型電子顕微鏡像によって,トルエン中の,インダセン型ビス(1,2-ジオール)(A)と2,5-ジフルオロ-1,4-フェニレン二ホウ酸(B)の(2:2)自己組織化で生成したトルエン(ゲスト)分子をとりこんだ環状ホウ酸化合物(ゲル化剤)にプロパンジアミンを添加すると,ホウ酸ネットワークの形成(ゲル化)とゲスト分子の放出が起こることを示した。ゲルは加熱・冷却によって可逆的なゲル化反応を起こし,NaOHおよびフッ化テトラ-n-ブチルアンモニウムを添加するとホストを取り込んだゲル化剤が再生した。アズレンをゲスト分子にした場合にも同様な現象が観測された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子化合物  ,  有機ほう素化合物 
物質索引 (6件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る