ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201502267036682731   整理番号:15A0725819

MaxwellアーキテクチャGPUにおける疑似倍精度演算を用いたDGEMMの実装と評価

クリップ
著者 (2件):
資料名:
巻: 2014  号: ARC-213  ページ: VOL.2014-ARC-213,NO.26 (WEB ONLY)  発行年: 2014年12月02日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NVIDIAが2014年にリリースしたMaxwellアーキテクチャのGM107・GM204コア搭載GPUは,浮動小数点演算の理論ピーク演算性能比が倍精度:単精度=1:32である。このような環境ではソフトウェアで実装した疑似倍精度演算を用いた方が,倍精度の計算を高速に行える可能性がある。本稿ではGM204コアを搭載するGeForce GTX980を対象に,単精度型を2個連結して倍精度型を表現し,単精度演算で疑似的な倍精度演算を実現するdouble-float演算(DF演算)を用いて,倍精度行列積を計算するBLASルーチンであるDGEMMを実装した。その結果,ハードウェアの倍精度演算による通常のDGEMMと比べて,DF演算を用いたDGEMMは約2倍の性能が得られた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
専用演算制御装置  ,  数値計算 
引用文献 (14件):
  • IEEE Computer Society: IEEE Standard for Floating-Point Arithmetic, IEEE Std 754-2008, pp. 1-58 (2008).
  • Dekker, T.: A Floating-Point Technique for Extending the Available Precision, Numerische Mathematik, Vol. 18, pp. 224-242 (1971).
  • NVIDIA Corporation: Whitepaper NVIDIA GeForce GTX 980 Featuring Maxwell, http://international.download.nvidia.com/geforce-com/international/pdfs/GeForce_GTX_980_Whitepaper_FINAL.PDF (2014).
  • Graça, G. D. and Defour, D.: Implementation of floatfloat operators on graphics hardware, Proc. 7th Conference on Real Numbers and Computers (RNC7), pp.23-32 (2006).
  • Thall, A.: Extended-Precision Floating-Point Numbers for GPU Computation, ACM SIGGRAPH 2006 Research Posters (2006).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る