ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:201602206108132650   整理番号:16A0000741

MDDを用いたハイパーキューブ探索によるネットワーク検証の高速化

Efficient Network Policy Checking with Multi-dimensional Graph Traversal Algorithm
著者 (7件):
資料名:
巻: 115  号: 256(IA2015 30-36)  ページ: 25-30  発行年: 2015年10月12日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在のネットワークは高度な機能を提供するために複雑に設定されており,それが障害の原因となっている。設定ミスを検出するネットワーク検証技術は,SDNの重要なアプリケーションとして注目を集めている。本稿では,パケット分類アルゴリズムを拡張し,ネットワーク検証の大幅な高速化を可能にする探索アルゴリズムを提案する。パケット分類が一つのパケットに対するアクションを決定するのに対し,提案アルゴリズムは「ハイパーキューブ探索(範囲検索の多次元拡張)」により,パケットの集合に対応する全アクションを一度に取得し,ネットワーク検証を実現する。この探索処理はMDDという圧縮データ構造上で動的計画法により効率的に実行される。実データを用いた実験により,提案手法が既存の最速手法APVより桁違いに高速であることを示す。たとえば,大規模更新を想定したシナリオでは,3時間が2分間に短縮される。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ネットワーク法  ,  人工知能 
引用文献 (19件):
  • T. Benson, A. Akella, and D. A. Maltz, "Mining policies from enterprise network configuration," in ACM IMC, pp. 136-142, 2009.
  • X. Sun and G. G. Xie, "Minimizing network complexity through integrated top-down design," in ACM CoNEXT, pp. 259-270, 2013.
  • D. Oppenheimer, A. Ganapathi, and D. A. Patterson, "Why do internet services fail, and what can be done about it?," in USENIX USITS, pp. 1-16, 2003.
  • H. Zeng, P. Kazemian, G. Varghese, and N. McKeown, "A survey on network troubleshooting," tech. rep., Technical Report Stanford/TR12-HPNG-061012, Stanford University, 2012.
  • E. Al-Shaer, W. Marrero, A. El-Atawy, and K. ElBadawi, "Network configuration in a box: towards end-to-end verification of network reachability and security," in IEEE ICNP, pp. 123-132, 2009.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る