ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201802247361562561   整理番号:18A0233729

成層海洋中での風成乱流による混合層深化に関する研究

クリップ
著者 (2件):
資料名:
巻: 2017  号: 秋季  ページ: 174  発行年: 2017年09月 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
海洋の混合層深度は海面水温や大気海洋相互作用に影響を与える重要な物理量である。本研究では,成層した海洋を風がかき混ぜることで形成される混合層の時間発展を調べた。これまで,地球自転の影響で混合層深度の増加は慣性周期の時間までであることが指摘されていたが(Pollard et al.1973),乱流を精度よく再現可能なLESモデルを用いた数値実験の結果,混合層深度は慣性周期以降も増加することが確認され,さらに混合層深度の増加速度のパラメータ依存性を明らかにした。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋の構造・力学・循環  ,  プラネタリー境界層 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る