ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901001132828550   更新日: 2024年01月30日

鹿戸 将史

Kanoto Masafumi
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 放射線科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 人工知能を用いた脳脊髄液漏出症における画像診断精度向上に関する研究
  • 2018 - 2022 進行性多巣性白質脳症: JCウイルス感染が誘導する組織反応と、宿主免疫応答の解明
  • 2016 - 2020 ブドウ糖/アミノ酸代謝比画像による脳腫瘍の治療予後評価に関する研究
  • 2011 - 2013 MRIを用いた脳動脈解離診断法の確立
学歴 (1件):
  • - 2002 山形大学 医学部
経歴 (5件):
  • 2018/10 - 現在 山形大学 医学部 医学科 放射線医学・放射線診断学 教授
  • 2017/04 - 2018/09 山形大学 医学部 医学科 放射線医学・放射線診断学 准教授
  • 2012/07 - 2017/03 山形大学 医学部附属病院 放射線診断科 講師
  • 2013/01 - 2013/06 オスロ大学医学部 研究員
  • 2004/04 - 2012/06 山形大学 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る