ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901001217969691   更新日: 2025年02月18日

長崎 晃

ナガサキ アキラ | Nagasaki Akira
クリップ
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
ホームページURL (1件): http://www.aist.go.jp/RESEARCHERDB/cgi-bin/worker_detail.cgi?call=namae&rw_id=A94322523
研究分野 (1件): 細胞生物学
研究キーワード (8件): アクチンプローブ ,  バイオイメージング ,  アクチン ,  細胞骨格 ,  細胞運動 ,  細胞質分裂 ,  細胞性粘菌 ,  アクチンペイント法
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2020 - 2023 中間径フィラメントが媒介するメカニカルな転写モジュレ-ション
  • 2017 - 2020 細胞骨格の構造と機能のメカノセンシング
  • 2012 - 2017 アメーバ運動を統御するアクチン構造多型マシナリー
  • 2013 - 2015 細胞内におけるアクチン構造多型の検出とその生理的意義の解明
  • 2011 - 2013 ホスホリパーゼDの細胞膜上における動態解析と細胞運動における極性維持機構の解明
全件表示
論文 (48件):
  • Akira Nagasaki, Saku T. Kijima, Yoichi Shinkai, Yukio Ohtsuka, Tomoyo Ochiishi, Yasnory T.F. Sasaki, Saori Hata, Kazumi Hirano, Yoshio Kato, Motomichi Doi, et al. Actin Painting: a multicolor fluorescence staining method highlighting cell type-specific differences in the composition of filamentous actin architectures. 2025
  • Ayana Yamagishi, Rina Tokuoka, Kazuki Imai, Mei Mizusawa, Moe Susaki, Koki Uchida, Saku T. Kijima, Akira Nagasaki, Daijiro Takeshita, Chiaki Yoshikawa, et al. Nestin Forms a Flexible Cytoskeleton by Means of a Huge Tail Domain That Is Reversibly Stretched and Contracted by Weak Forces. Cells. 2025
  • Kumi Morikawa, Akira Nagasaki, Lue Sun, Eihachiro Kawase, Tatsuhiko Ebihara, Yasuaki Shirayoshi. Optogenetic control of early embryos labeling using photoactivatable Cre recombinase 3.0. FEBS open bio. 2024
  • 長崎晃, 上田太郎. ファロイジンで染色されない核内アクチンフィラメント. 生物物理. 2022. 62. 5. 288-290
  • Runzhao Guo, Ryuji Fujito, Akira Nagasaki, Misako Okumura, Takahiro Chihara, Kozue Hamao. Dynamin-2 regulates microtubule stability via an endocytosis-independent mechanism. Cytoskeleton (Hoboken, N.J.). 2022
もっと見る
MISC (44件):
  • 長崎晃, 貴嶋紗久, 新海陽一, 大塚幸雄, 落石知世, 佐々木保典, 羽田沙緒里, 平野和己, 加藤義雄, 戸井基道, et al. 細胞種特異的なアクチン細胞骨格の違いを染め分ける新しい細胞の染色法とその応用. 日本生化学会大会(Web). 2023. 96th
  • 内田幸希, 山岸彩奈, 山岸彩奈, 長崎晃, 上田太郎, 中村史, 中村史. 中間径フィラメントのテール領域における二次構造とアクチン結合の関係. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2022. 74th
  • 長崎晃, 貴嶋紗久, 加藤薫, 新海陽一, 大塚幸雄, 落石知世, 佐々木保典, 羽田沙緒里, 平野和己, 加藤義雄, et al. アクチンペイント法:細胞形態の違いを染め分ける新しい細胞の染色法. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2022. 45th
  • 水澤愛衣, 須崎萌, 山岸彩奈, 長崎晃, 貴嶋紗久, 上田太郎, 中村史, 中村史. がんの悪性度に関与するネスチンのテール領域とアクチン繊維の相互作用解析. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2019. 71st
  • 水澤愛衣, 須崎萌, 山岸彩奈, 長崎晃, 貴嶋紗久, 上田太郎, 中村史, 中村史. マウス乳癌細胞において細胞柔軟化に寄与するネスチンのドメイン解析. 日本細胞生物学会大会(Web). 2019. 71st
もっと見る
特許 (2件):
学位 (1件):
  • 博士(学術)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る