ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901001749334341   更新日: 2024年11月05日

丸山 啓介

マルヤマ ケイスケ | Maruyama Keisuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 脳神経外科学
研究キーワード (5件): 臨床統計学 ,  コンピュータ医学 ,  定位放射線治療 ,  脳腫瘍 ,  脳血管障害
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2022 外視鏡を用いた拡張現実による脳手術ナビゲーションの開発
  • 2015 - 2019 脳内構造を疑似透視するプロジェクションマッピングの脳手術への応用
  • 2012 - 2015 仮想現実による頭皮投影型新規脳手術ナビゲーションシステムの開発
  • 2009 - 2012 脳白質線維画像の統合による機能的脳治療システムの開発
  • 2006 - 2008 拡散テンソル画像の統合によるガンマナイフ治療の安全性向上に関する研究
全件表示
論文 (86件):
もっと見る
MISC (15件):
もっと見る
書籍 (51件):
  • PDFをフル活用しよう, 日常診療に役立つIT
    2018
  • iMovie 10での手術ビデオ編集:応用編, 日常診療に役立つIT
    脳神経外科速報 28 (9): 923-929 2018
  • iMovie 10での手術ビデオ編集の基本, 日常診療に役立つIT
    脳神経外科速報 28 (7): 713-717 2018
  • 効率的で漏れのない文献検索, 日常診療に役立つIT
    脳神経外科速報 28 (5): 494-497 2018
  • リマインダー機能で漏れのない仕事を, 日常診療に役立つIT
    脳神経外科速報 28 (3): 305-308 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (136件):
  • 脳血管外科の術前シミュレーション画像の術中活用の有効性
    (第49回日本脳卒中の外科学会, 横浜 2020)
  • 鞍結節部髄膜腫の開頭下摘出における内視鏡支援の有用性
    (第26回日本神経内視鏡学会, 横浜 2019)
  • 鞍結節部髄膜腫の開頭下摘出における内視鏡支援の有用性
    (日本脳神経外科学会第78回学術総会, 大阪 2019)
  • 鞍結節部髄膜腫の開頭下摘出における内視鏡支援の有用性
    (第31回日本頭蓋底外科学会, 神戸 2019)
  • 術前シミュレーションと多様なツールへの出力:手術支援への有用性(シンポジウム「ARと手術支援・シミュレーション」)
    (第77回日本脳神経外科学会総会, 仙台 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1990 - 1996 東京大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2017 - 現在 日本脳卒中の外科学会 技術指導医
  • 2013 - 現在 死体解剖資格
  • 2009 - 現在 日本脳卒中学会 専門医
  • 2007 - 現在 日本神経内視鏡学会 技術認定医
  • 2005 - 現在 医学博士
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2016 - 現在 日本脳神経外科学会 データベース委員
  • 2013 - 現在 日本脳神経外科学会 手術症例登録準備委員
  • 2011 - 現在 日本脳神経外科学会 広報・情報委員
  • 2010 - 現在 日本脳卒中学会 専門医認定試験委員会カリキュラム専門部会 委員
  • 2003 - 現在 日本脳神経外科学会 専門医試験に関する情報処理委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2009 - 日本脳神経外科学会 奨励賞
  • 2008 - 関東脳神経外科懇話会 年次奨学賞
  • 2006 - 東京都医師会 医学研究賞
  • 2006 - 井上科学振興財団 井上研究奨励賞
  • 2006 - 日本脳卒中学会 草野賞
所属学会 (5件):
日本神経内視鏡学会 ,  日本脳卒中の外科学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本脳神経外科コングレス ,  日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る